犬種が何の目的で作られたのかはとても大切です。そのことに特化させるために繁殖を続けてきた歴史があるからです。
家庭犬で、かわいいペットとして、パートナーとして生きているこの子たちのルーツを知るという事はこの子たちの思考回路や行動予測ができやすくなるのです。
その上で各家庭の環境に合わせてアジャストしていっていただけたらと思います。
元々害獣駆除犬として、ハンティングのお供として、農民がお家の近くで飼っていたというルーツがある彼らですから・・・ 運動については後々リンクとして追加させていただきます。
当ケネルの犬のケアの基本となっている部分です。
まずは、健康面のサポートとして行っている部分です。
当ケネルから、犬を迎えたいと考えている方々は下のリンクをご一読ください。
運動面のサポートとしての環境づくりです。
一緒に精神面の安定を図っています。
テリアは
テリアらしく土にまみれて遊んで・・・
犬社会のルールを学びながら、人間とのコミュニケーションをとる。
ブリーダーとしてのプロフェッショナルな環境つくり。
素人繁殖で安易に行うのではなく、きちんとした設備と知識をもって繁殖する事がプロであると思います。
穴は掘って、好きに遊べばいいと基本思っています。
穴は埋めればいいし、切り株などはいい遊び道具になるし、芝がはげたら足せばいいと思っています
泥になっても洗えばいいだけですし、土の中からも色々な大切なものをいただきて、自然の近くで自然とともに育てています。
1000坪の敷地はすべてフェンスで囲っています。
中は用途に合わせてランを作っています。
大きいランは2つ。
300坪くらいのもの
600坪くらいのもの
こちらはメインのランにて排便してもらって時間で交代で大きく放して運動させるためのものです。
一日中どこかのチームが離れてフリータイムを楽しんでいます。
メインのランは7つ。
12メートル×4メートルのランが4つ。
12メートル×3メートルのランが3つ。
基本的に
エアデールが2,3頭一緒にチームを組んでギャロップができる大きさになっています。
ワクチンプログラムが完了していない
子犬用のランは表のタイルの上に人の目の届く上に色々なことを見れる位置においております。
小さいランの中に全員を出し、大きいランに順番を決めて出していき、大きく運動をさせています。
何回か大きいランで遊ばせてからお昼になるようにして昼休憩の後また午後から全員出して順番に大きく遊ばせます。
暑い季節は室内の冷房室でクールダウンさせながら、寒い季節は室内の床暖で温めながら、体調や気温に合わせて管理しています。
山の上にありますので、基本的に冷房が必要になる日は数日しかない状態で基本的には一日中お外で遊ばしています。
朝の5時に目覚める子がいまして・・・
それに合わせて犬出しをしているので、5時から11時までは朝の運動の時間。
2食の子たちはここからお昼休みで1時にはまたお外に🎶
1食の子たちはおやつをもらってメインのランの中で昼休憩しています。
意外とこの時間は外でもまったり(。-_-。)(。-_-。)
1時に2食の子や
子犬たちが出てくるとまた大騒ぎです。
最後に入れるのは夜の7時からですね。
みんな入って落ち着いたら、メインの食事をさせておやすみなさい。
寒い季節は、朝一で全員外に出して午前の運動が終わりましたら、基本一度温めるために全員室内に入れます。
後は、順番に大きく放しながら、筋肉の稼働をメインに短時間で何回も繰り返して運動させています。
また寒さに強い子は別枠で少し長い時間をメインのランにて出していたりと寒さの度合いに合わせてその日の運動プログラムを組むようにしています。
基本的に20頭前後の犬を随時管理していまして、それ以上にならないように気を付けています。
すべての犬に手が回るように、管理する犬の頭数をできるだけ上限25頭と決めております。
妊娠段階から健康面に気を付けて、最大限リスクを減らす、健康に生まれる確率を増やす努力をしています。
子犬たちは手塩をかけて生後3~4か月までソーシャライズさせてからのお引き渡しになります。
子犬を見てから決めたいと思われる方は産まれてからのご予約でも大丈夫ですが、先に一報いただけるとリストの方に仮追加させていただく形をとってました
当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。
ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。
子犬の新しいお家募集内容:
エアデールテリア:
Capella × Tristan 2022年春頃交配予定
Soleil × Lilac 2022年秋頃交配予定
ウエルッシュテリア:
2023年度 予定
成犬&若犬の新しいお家募集内容:エアデールテリア:
成犬販売になりますので価格の方はお問合せください。
3歳 雄 引き渡し時去勢済み
3歳 雌 引き渡し時避妊済み
フォスターペアレント募集の子達
11月で8歳 雌 引き渡し時避妊済み
2月で7歳 雌 引き渡し時避妊済み
6月で6歳 雌 引き渡し時避妊済み
は岩手のケネルか千葉のケネルにてとなります
場所:
C.K.TERRA KENEEL
岩手県滝沢市後-268-825
Funny Boys Kennel
千葉県富津市笹毛770-12
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
始動の入り口です。
高速は富津中央で出てください。
面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
今回のブリーディングのテーマや
交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は
交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で
交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした
交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、
ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他は
ショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
基本的には
ショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。
※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録が
ショーに出す子たちから義務化となってきています。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。
一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
C.K.TERRA KENNEL
⇑ホームページです。
当ケネルの犬たちが見られます。
もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。
※類似広告・宣伝のご注意ください。

(Kennel)
⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。
ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。
なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。
基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。
難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。