fc2ブログ

C.K.Terra Kennel:エアデールテリア&ワイアーフォックステリア

エアデールテリア&ワイアーフォックステリアのプロブリーダーハンドラー C.K.TERRAの黒須千里発信のテリア的ライフです。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

セルッティックテリアグループ展詳細①

当日は朝8:30より審査開始です。
詳しい時間等は後ほどアップいたします⤴️




出陳受付は下記のクラブに現金書留にてお願いしています。
那須セルティックテリアグループクラブ
Nasu Celtic Terrier Group Club 
事務所
〒329-3121
那須塩原市鹿野崎112-24
山口 真奈美宛
☎︎0287-73-8020
Fax0287-73-8020
office@celticterrierclub.com




審査員の詳細などは後ほどアップいたしますね。


参加賞は携帯用のプーバックになります。排泄物入れのビニール袋がついてますので、お散歩のお供にお使いくださいね。



⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

スポンサーサイト



| Dog Show | 15:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

那須 Celtic Terrier Group Club 創立展 開催

この度私達の創立展を開催させて頂きます。


このコロナ禍、ギリギリまで師匠であるバーゲット女史のご好意で待っていただいて来日の為に動いていましたが、入国の許可が降りず断念いたしました。


審査員には、バーゲット女史と共に創立展に立って頂きたいと打診していた3人の審査員の方々にお願いしています。
2022年 3月21日月曜日
那須Celtic Terrier Group Club創立展
8:30より審査開始
2月21日月曜日より現金書留にて受付開始です!

事務所
〒329-3121
那須塩原市鹿野崎112-24
山口 真奈美宛
☎︎0287-73-8020
Fax0287-73-8020
office@celticterrierclub.com
BIS judge 

菅原輝義氏


Breed judge 
菅原輝義氏
    ケアンテリア
    ダンディーディンモンドテリア
    ノーリッチテリア
    日本テリア
    ブルテリア
    ミニチュアブルテリア
    ケリーブルーテリア
    ジャーマンハンティングテリア
    オーストラリアンテリア


高橋宏美氏
    エアデールテリア
    ヨークシャーテリア
    ジャックラッセルテリア
    スコティッシュテリア
    シルキーテリア
    パーソンラッセルテリア
    シーリハムテリア


武内径子氏
   ワイアーフォックステリア
   スムースフォックステリア
   ウエルッシュテリア
   レークランドテリア
   ノーフォークテリア
   ボーダーテリア
   ソフトコーテッドウィートンテリア
   チェスキーテリア
         ベトリントンテリア
   ウエストハイランドホワイトテリア
   アメリカンスタッフォードシャーテリア
   アイリッシュテリア
   マンチェスターテリア
   スカイテリア
   スタッフォードシャーブルテリア
   トイマンチェスターテリア
皆さんに楽しんでいただけるようにテリアブースなども準備してお待ちしておりますので皆さんのご来場お待ちしております。


審査員の方々には全ての出陳犬に良かった点と今後に向けた改善点の短評をお願いしています。


BOB選出犬にも素敵なプレゼントをご準備してお待ちしています🥰


色々至らない点があるとは思いますがクラブ員一同楽しみに皆さんのご参加をお待ちしております。


Our 1st Terrier Specialty show will be holding March 21st.


Unfortunately we couldn’t invite my mentor to Japan for judging because of Covid-19’s.


But we will make special show 
Looking forward to that.




⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Dog Show | 13:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

四国インター

202104291656029f7.jpeg


先日の四国のショーで撮って頂きました♪
カペラ嬢です😊
グループ2席でした❤️

エアデールテリアの新しいオーナー募集中です🥰
詳しくはお尋ね下さい。

※千葉のケネルでの見学の場合そのまま契約が前提となります事をご理解のほどよろしくお願いします
場所:
C.K.TERRA KENEEL
岩手県滝沢市後-268-825
Funny Boys Kennel
千葉県富津市笹毛770-12
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg
私道の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・


新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。

自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。

こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。

家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。

その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています


基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。
一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。 当ケネルの犬たちが見られます。もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。
※類似広告・宣伝のご注意ください。
458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg(Kennel)
エアデール&ワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。
難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村






| Dog Show | 17:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もう少しでパームスプリングス!


後10日で出発ですよ❤️
パームスプリングス!
1月はショーが月末まで無いので我が家のショーはこちらから💁‍♀️

去年はフレンチさん達の引率とトミーのお迎え

正月からドッグショー🐕🎍

私はボスのお手伝いでした。
このケアンはこのままアメリカの🇺🇸2019年のNo1ケアンテリアまでに走り抜けましたよ❤️

この子はウエストミンスターでも引かせてもらったりと縁のある子です。
モントゴメリーでもボスに頼まれてグルーミングもしました。
何故かアメリカ🇺🇸に行くとケアンを触ることが多いです。
信じてもらえるのは嬉しいことです😃

今年も寒いのかな😵?

今年はどんなショーになるのかな?
今年は日本から🇯🇵2匹連れて行きますよ❤️
エアデールの方はそのままボスの所に留学でボスと共にショーに行く予定です!

 エアデール子犬祭りは絶賛進行中。


 第2次選定が終わり、新しくオーナーさんを募集することになった子も何頭かいますので、この機会にエアデールをと考えている方からのご連絡お待ちしています。
エルサっ子は男の子のオーナーさんを募集しなおしています。
マイクロチップ装着&獣医師会登録済み
JKCへのマイクロチップ登録と血統書発行済み
5種混合ワクチン2回接種
パルボワクチン1回接種
狂犬病ワクチン1回目接種済み
7月からの毎月のフィラリア&フロントライン済み
リードトレーニング済み
クレートトレーニング済み
耳貼り中
毎週の爪切りと定期的にプラッキングをしているのでコートワーク済み
社会化のため、入れ替えながらショー会場や遠征に連れて歩いています。
クレオっ子は男の子のオーナーさん募集しています。
マイクロチップ装着済み
JKCへのマイクロチップ登録と血統書発行済み
5種混合ワクチン2回接種済み
パルボワクチン接種予定
9月からの毎月のフィラリア&フロントライン済み
リードトレーニング開始
クレートトレーニング済み
耳貼り中
毎週の爪切りと定期的にプラッキングしているのでコートワーク済み
ケネルの社会化のランへのデビュー済み

子犬の新しいお家募集内容:
エアデールテリア:
Elsa×Henry 6月3日出産 ※2次募集開始。雄のオーナー募集中
Claro×Justy 8月4日出産 ※雄のオーナー募集中
Soleil×Drew  12月5日出産 ※オス4匹メス5匹数頭オーナー募集開始
ウエルッシュテリア:
Mag×ADAM 5月13日出産 ※雄1匹のオーナー募集中
ワイアーフォックステリア:
Crysta×Tommy 2020年交配予定
成犬&若犬の新しいお家募集内容:
エアデールテリア:
雄 3歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください
雌 3歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください
シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能)
   雌5歳成犬1匹(シルバー)避妊してからのお渡し
※ハスキーたちは血統書無しの里親募集になります。
ワイアーフォックステリア:
ただ今募集終了しております
見学は岩手のケネルか千葉のケネルにてとなります 
※千葉のケネルでの見学の場合そのまま契約が前提となります事をご理解のほどよろしくお願いします
場所:
C.K.TERRA KENEEL
岩手県滝沢市後-268-825
Funny Boys Kennel
千葉県富津市笹毛770-12
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg
私道の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
※子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・


新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。

自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。

こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。

家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。

その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています


基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。
一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。 当ケネルの犬たちが見られます。もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。
※類似広告・宣伝のご注意ください。
458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg(Kennel)
エアデール&ワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。
難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村





| Dog Show | 07:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千葉入り

昨日の夜全てを終わらせて七琉君とお母さんに積み込みも手伝ってもらいながら9時過ぎに岩手を出発
流石に子犬さん達とのほぼ徹夜生活明けなので、いつも通りは進まず休憩しながら千葉入りしました!

しばらくは母と七琉君とに任せてドッグショーの方をこなしてきます!😭
とりあえず明日は銀行行かなきゃ😅😂
そして久しぶりの地面なので犬達リードにつけてステップ確認しないとですね。
出る子のフラットワークとコートワークはしてきたのですがクリッパーワークと出ない子達のフラットワークをしないとです!
頑張ろう❣️
エアデール子犬祭りは絶賛進行中。
第2次選定が終わり、新しくオーナーさんを募集することになった子も何頭かいますので、この機会にエアデールをと考えている方からのご連絡お待ちしています。
エルサっ子は男の子のオーナーさんを募集しなおしています。
マイクロチップ装着&獣医師会登録済み
JKCへのマイクロチップ登録と血統書発行済み
5種混合ワクチン2回接種
パルボワクチン1回接種
狂犬病ワクチン1回目接種済み
7月からの毎月のフィラリア&フロントライン済み
リードトレーニング済み
クレートトレーニング済み
耳貼り中
毎週の爪切りと定期的にプラッキングをしているのでコートワーク済み
社会化のため、入れ替えながらショー会場や遠征に連れて歩いています。
クレオっ子は男の子のオーナーさん募集しています。
マイクロチップ装着済み
JKCへのマイクロチップ登録と血統書発行済み
5種混合ワクチン2回接種済み
パルボワクチン接種予定
9月からの毎月のフィラリア&フロントライン済み
リードトレーニング開始
クレートトレーニング済み
耳貼り中
毎週の爪切りと定期的にプラッキングしているのでコートワーク済み
ケネルの社会化のランへのデビュー済み














子犬の新しいお家募集内容:
エアデールテリア:
Elsa×Henry 6月3日出産 ※2次募集開始。雄のオーナー募集中
Claro×Justy 8月4日出産 ※雄のオーナー募集中
Soleil×Drew  12月5日出産 ※オス4匹メス5匹数頭オーナー募集開始
ウエルッシュテリア:
Mag×ADAM 5月13日出産 ※雄1匹のオーナー募集中
ワイアーフォックステリア:
Crysta×Tommy 2020年交配予定
成犬&若犬の新しいお家募集内容:
エアデールテリア:
雄 3歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください
雌 3歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください
シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能)
   雌5歳成犬1匹(シルバー)避妊してからのお渡し
※ハスキーたちは血統書無しの里親募集になります。
ワイアーフォックステリア:
ただ今募集終了しております
見学は岩手のケネルか千葉のケネルにてとなります 
※千葉のケネルでの見学の場合そのまま契約が前提となります事をご理解のほどよろしくお願いします
場所:
C.K.TERRA KENEEL
岩手県滝沢市後-268-825
Funny Boys Kennel
千葉県富津市笹毛770-12
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg
私道の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking
にほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
※子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・

新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。

自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。

こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。

家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。

その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています


基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。
一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村



にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。 当ケネルの犬たちが見られます。もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。
※類似広告・宣伝のご注意ください。
458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg(Kennel)
エアデール&ワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。
難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります
にほんブログ村 犬ブログ テリアへにほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村
にほんブログ村



| Dog Show | 05:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

JAPAN インター

201905200632411c8.jpeg
3月末の話まで遡ります。
私の先生であるGabriel Rangel氏が初来日しました。
うちの先生、今年のウエストミンスター展にてBISを取ったりととても忙しくショーキャンペーンをしているのですが、今年は日本遠征にも来てくださいました。

20190520062417273.jpeg

アメリカのビッグオーナーさんの為にしか海外でのショーをしないボスなのですが。

私の犬たちを引いてくれました。

ワイアーのTOMMYは英国NO1テリアにもなった子です。
ボスの紹介で日本に来ることが出来ました。
ウエルッシュのADAMもナショナルアワードウィナーでボスのブリーディングの一押しの子で

この2匹を引きに来てくれました。


2019052006204577b.jpeg

他の私のエントリーしている犬たちもトリミングしてくれたり、
久しぶりにトリミングを教えてもらったり、

たくさん観光に連れて行ったりと楽しい日々でした。


201905200554498e8.jpeg

うちの息子の七琉もボスのアシスタント

アダム君のサポートに入っていました。

20190520055516c53.jpeg

たくさんエントリーしたので自分ではボスのサポートに入れなかった分

九州からノブが来てくれたり、和歌山から晴美が来たり、大君が手の空いてない日の観光に連れて行ってくれたり、たくさんエントリーされてた犬たちを仕上げてくれていった順平やスタッフの女の子が居たり、突然手伝いに入ってくれた洋介がいたりとアメリカつながりのみんなに助けてもらった週末でした。
そして原田家のみんなの色々なサポートの元怒涛の如く過ぎ去った本部展でした。


子犬の新しいお家募集内容:

エアデールテリア

Arrietty×Henry 3月7日出産 ※募集終了

Ciel×Henry 4月3日出産 ※募集終了

Elsa×Henry 6月上旬出産予定 ※募集中

Claro×Justy 6月下旬交配予定 ※募集開始

Queenie×検討中 秋頃交配予定

Soleil×検討中 秋頃渡米後交配予定

ウエルッシュテリア

Mag×ADAM 5月13日出産 ※募集中
ワイアーフォックステリア
Crysta×Tommy 秋頃交配予定


成犬&若犬の新しいお家募集内容:

エアデールテリア

 雄 2歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください

 雌 2歳 ※血統書有条件価格等はお問合せください 

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 4歳成犬 1匹 (白黒)

   去勢済み

 雌 4歳成犬 2匹(シルバー)

 ※ハスキーたちは血統書無しの里親募集になります。

ワイアーフォックステリア

 ただ今募集終了しております


見学は岩手のケネルか千葉のケネルにてとなります     


場所:

C.K.TERRA KENEEL

岩手県滝沢市後-268-825

Funny Boys Kennel

千葉県富津市笹毛770-12
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。

基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。

2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。

このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。





| Dog Show | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ショーのお写真:ガイア

18893146_1793551467641221_4757549390048698458_n.jpg

少しずつ大人っぽくなってきました。
体の太さもコートの情実度が増してきたように思います。

これから後半戦。
残っていた子犬のコートが落ちてきましたのでますます充実した感じになってくるでしょうね。
お父さんのVIVIに似てきたように思います💝
インターチャンピオン目指して頑張りましょう💖
・・・子犬さん情報・・・
1956697_10202970114267533_8603703708352083928_o.jpg
母犬:イタリアからの輸入犬
   JPCH ASH GROVE CHAKA KHAN
     CHAKA 最後の交配になります。

18720924_10211031957368572_1360063860_o (1)
父犬:Sylpheed(pepper×Chuppa)
        C.K.Terra JP's Sir Ventus
        Sire:C.K.Terra JP's Spice di Romanticismo(pepper)
        Dam:C.K.Terra JP's Chupa Chaps(Chuppa)

この組み合わせはチャカのお父さんのCrispy Wild Cardをポイントに組んでいます。
この Crispy Wild Card Sylpheedの血統の中にも父方のG.G.Sireと母方のG.G.Sireに入っている形です。
チャカの息子のPepperをCrispy Wild Cardの孫のChuppaさんにかけてできたのがシルフィードですね。

少しずつタイプの固定をはかれたらと思っています。
バラバラなことが多いワイアーの血統をこの辺で少し終えるように直していかないといけないので💖

この子たちのオーナーさんを募集し始めました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
7月10日前後出産予定です
興味のある方はご連絡お待ちしています^^

  
成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 ただ今、募集中の成犬・若犬はございません

 子犬の方は11月から1月にかけて出産予定です 

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 1匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

※ハスキーたちは血統書無しの里親募集になります。

ワイアーフォックステリア

 雌 2歳半成犬(次回交配後)


※血統書有の販売になりますので価格についてはお問い合わせください。

 雌 5歳成犬

※血統書無しでの里親募集になります。

ハスキーのシルバーの男の子2歳は新しいお家が決まりました^^
ワイアーフォックステリアの男の子(1歳半)は新しいお家が決まりました^^

     

千葉の富津市にて可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。



⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。



| Dog Show | 07:12 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ショーのお写真

18700312_1789996304663404_5799105650885787077_n.jpg
いつもお写真ありがとうございます^^
こちらはあーちゃんですね。
東北インターBOBの時の写真です💝
18765972_1789551794707855_6328063771405037437_n.jpg
こちらはイーサンです🎶
こちらも東北インターのBOBの時写真ですね💖
1歳半も過ぎこの兄弟たちも味が出てきましたね。
たくさんすごい勢いで走り回って泥んこになって穴掘って木々の間で鬼ごっこして過ごした1年半。
しっかりショードッグもやれるようになってきました。
足りないコートは無理せずはやしながらゆっくり大人になっていけばいいかな💖

・・・子犬さん情報・・・
1956697_10202970114267533_8603703708352083928_o.jpg
母犬:イタリアからの輸入犬
   JPCH ASH GROVE CHAKA KHAN
     CHAKA 最後の交配になります。

18720924_10211031957368572_1360063860_o (1)
父犬:Sylpheed(pepper×Chuppa)
        C.K.Terra JP's Sir Ventus
        Sire:C.K.Terra JP's Spice di Romanticismo(pepper)
        Dam:C.K.Terra JP's Chupa Chaps(Chuppa)

この組み合わせはチャカのお父さんのCrispy Wild Cardをポイントに組んでいます。
この Crispy Wild Card Sylpheedの血統の中にも父方のG.G.Sireと母方のG.G.Sireに入っている形です。
チャカの息子のPepperをCrispy Wild Cardの孫のChuppaさんにかけてできたのがシルフィードですね。

少しずつタイプの固定をはかれたらと思っています。
バラバラなことが多いワイアーの血統をこの辺で少し終えるように直していかないといけないので💖

この子たちのオーナーさんを募集し始めました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
7月10日前後出産予定です
興味のある方はご連絡お待ちしています^^

  
成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 ただ今、募集中の成犬・若犬はございません

 子犬の方は11月から1月にかけて出産予定です 

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 1匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

※ハスキーたちは血統書無しの里親募集になります。

ワイアーフォックステリア

 雌 2歳半成犬(次回交配後)


※血統書有の販売になりますので価格についてはお問い合わせください。

 雌 5歳成犬

※血統書無しでの里親募集になります。

ハスキーのシルバーの男の子2歳は新しいお家が決まりました^^
ワイアーフォックステリアの男の子(1歳半)は新しいお家が決まりました^^

     

千葉の富津市にて可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。



⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。




| Dog Show | 08:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

四国インター

四国インタ週末💖

あーちゃん&イーサン共にBOBいただきました^^

あーちゃんはグループ3席を二日間いただきました。

イーサンはインターはオーバースペシャルもできうれしい週末でした。


イーサン君もこれでチャンピオン申請が来ましたので次からはチャンピオンクラスにてのエントリーになります^^頑張ろうね♡
マグさんはBOBでした^^
練習ももうそろそろ終盤。
コートも出来上がってきましたのでこれからの展開を考えていきたいと思います^^
あーちゃんもイーサンもチャンピオンとしてプレゼンできるようにトレーニング頑張っていきたいと思います^^

18034326_1768465820149786_449355868841168721_n.jpg




成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雄 9か月若犬 1匹(血統書無でのお渡しはいたしておりません)

   

 雌 7歳成犬 1匹(血統書無しのお渡しのみ) 

   

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   2歳成犬 1匹 (シルバー)

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 1匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 2歳半成犬(次回交配後)

 雌 5歳成犬

        

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にて可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。



⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。


| Dog Show | 08:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マグ様。

17814401_1286027661516179_855000014550978905_o.jpg
まじめなショードッグになってきました。

小さいテリアは引いていて面白いですね。
エアデールにはないリスポンスを返してくれるから(⋈◍>◡<◍)。✧♡

17834241_1286025934849685_3652823016558226169_o.jpg

マグさんも。
もれなくショーするの楽しい。

そうそう。
5月7日(日)
ファミリー会をしようかと検討してます💖
予定開けられる方予定開けておいてくださいね。

詳細は決まり次第アップいたします。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雄 9か月若犬 1匹(血統書無でのお渡しはいたしておりません)

   ※交渉中

 雌 7歳成犬 1匹(血統書無しのお渡しのみ) 

   

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   2歳成犬 1匹 (シルバー)

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 1匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 2歳半成犬(次回交配後)

 雌 5歳成犬

        

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にて可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。



⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。


| Dog Show | 09:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT