fc2ブログ

C.K.Terra Kennel:エアデールテリア&ワイアーフォックステリア

エアデールテリア&ワイアーフォックステリアのプロブリーダーハンドラー C.K.TERRAの黒須千里発信のテリア的ライフです。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

力をお貸しください!!

17038786_10210322711197861_4613138839762481127_o.jpg

昨日、急な連絡があり・・・

皆さんのお力を借りたく思っています。


7歳のエアデールさんです。

懇意にしているお世話になった方ですがこれから闘病生活が始まるそうです。

夫婦共にそれぞれの病気がありまして、二人とも入院生活になるとのこと。
16700408_10210120769229438_2210510201097654585_o.jpg
今は、伸び伸びと暮らしているこの子ですが、長期入院のため、今いる家にいる時間が無くなってしまうとかわいそうだと・・・

取りあえずは我が家で引き取って新しいお家を探そうかと思っています。
うちの子ではありませんが、とても今までお世話になった方ですし・・・心置きなく闘病の方に専念していただきたいと思っています。

16665160_10210089331523515_309546676009190307_o.jpg
7歳という歳を考えましてもケネルに入れることは最善ではないのかもしれません。
出来れば早く新しいお家でゆっくりとした生活をさせてあげたいと思っています。

もしこの子と新しい生活をしても大丈夫という方がいましたら連絡お待ちしています。

7歳雌。
今まではほかに大型犬・小型犬との共同生活。
基本的訓練済み。
今まではハウスペットとして生活。
呼び戻し訓練済み。
子供にやさしく、とても甘えん坊な性格。
毎日お父さんとの山の散策が大好きな日課のとても明るいキャラの女の子です。

16665186_10210089310882999_8933580737818343108_o.jpg
今はまだオーナーさんの所にいます。
これからスケジュールを詰めましてこちらに運んできたいと思っています。


子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン

7月交配予定
母犬:Elsa(EKU×清宮)
父犬:FuryかEthan(Merlin×Ia-Ru)
   TITO(Merlin×Samantha)
で検討中。
※雌1匹予約済み
※雄雌1匹ずつ残す予定

6月交配予定
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron)
父犬:Fury(Merlin×Ia-Ru) 
※雄1匹予約済み
※雌1匹残す予定
    
ワイアーフォックステリア・・・
5月末交配予定
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
父犬:Sylpheed(Pepper×Chupa)

春先~夏過ぎ交配予定
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
父犬:選考中
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

セミナー関係情報:
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の方の予約も入り始めています。
ご希望の方は、予約の方をお願いいたします。
子犬たちはご予約いただいた順にお渡ししております。


成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雄 9か月若犬 1匹(血統書無での譲渡はいたしておりません)

   ※交渉中 

   

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   2歳成犬 1匹 (シルバー)

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 1匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 2歳半成犬(次回交配後)

 雌 5歳成犬

        

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にて可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
16651899_1425974687421715_1510623118_n.jpg

始動の入り口です。
16651950_1425931720759345_1952260442_n.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


スポンサーサイト



| 成犬&若犬の募集 | 07:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハスキーさん募集中です

Image_09072c9.jpg
お話は来ているのですがまだ決まっておりません。
S_5491118085289.jpg
2歳のシルバー雄 
2歳の黒白雄
3歳のシルバー雄
3歳のシルバーメス
5歳のシルバーの雌
S_5491118820466.jpg
と募集しています。
みんなとてもかわいいキャラですよ♡
Image_27ba706.jpg
先にいった子たちも仲良く楽しく暮らしているようです
Image_e2467fa.jpg
昨日のセミナーは名古屋から(⋈◍>◡<◍)。✧♡
朝の3時に家を出たようです。
長い一日でしたね。
夜に無事についたと連絡が来てほっとしています。
Image_8a2101a.jpg
セミナー中居眠りしていたロミオ君。
疲れたよね💛

Image_9d7036a.jpg
抜き方の指導から
皮膚の状態のチェックの仕方。
遠方からなので定期的に通えないと思い、半面仕上げの手法で残りが宿題になるようにしてみました。

Image_3acd981.jpg
フラットワークは一緒に仕上げて、抜き方チェック
姿勢チェック
犬との対話。
Image_3c54fa6.jpg
悩んでいるラインをお手本で残し
足のトリミングやナイルカットもおしえて。
Image_9302144.jpg
またわからなくなってきたらもう一度セミナーでおさらいしていく手法にしたいと思います。
遠方ですからほかの方とはやり方を変えて実施していきたいと思います。

今日は
ショードッグのショーに出ない子のメンテナンスですね・
月・火・水とセミナーの前と後にあーちゃん・キーちゃん・マグちゃんとやっていたので
今日は
Arrietty
Ethan
TITO
Elsa
AZU
の5人トリミング予定です。
エアデール5匹💛
みんなコートに入ってきてるので楽しいんですよね。


成犬募集の方ですが、
只今、
黒白のハスキーの雄 2歳 2匹
シルバーのハスキーの雄 9か月・2歳・3歳
の方に面会の話が来ています。

他にもハスキーのシルバーの雌が3匹いますので
興味のある方はご連絡お待ちしています(。-_-。)


1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
今年後半交配予定
母犬:Elsa(EKU×清宮)
父犬:選考中
6月末交配予定
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron)
父犬:Fury(Merlin×Ia-Ru) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
5月末交配予定
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
父犬:Sylpheed(Pepper×Chupa)
春先~夏過ぎ交配予定
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
父犬:選考中
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雄  4歳雌 1匹(グリズル)次回交配後引き渡し可能 

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   交渉中

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   ※1匹交渉中

   2歳成犬 2匹 (シルバー)

   交渉中

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   交渉中

   去勢済み

 雌 3歳成犬 2匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 08:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅立ち:Olaf

13581947_10208227218171845_7081210155063683187_o.jpg
何人かの面談を得て、やっとOlaf君旅立っていきました。
面談までは行くのですが、Olafが心許さず何人かお断りになっていたオラフの新しいお家計画
昨日来た人たちに、一度もうならずテールを振ってついていくということが起きました。
最初からパパにもママにもデレデレで・・・
車にも自分から飛び乗りバイバーイって・・・
13603485_10208226659037867_6735871730838704777_o.jpg
少し悲しいけど、漸くオラフの心から納得のいくお家らしいですのでわたって引き渡しです。
夜連絡が来て、楽しく散歩して楽しくお家に馴染んでるとのこと。
本当によかったです。
13653182_10208222170285651_3232377680317366193_o.jpg
人間みたいだったオラフですので、楽しい生活が待ってますね♡
2月にはアナちゃんも旅立っていきます。
この兄弟たちはそれぞれの道が始まりましたね。
11751882_10205841451529170_7385836337249672583_n.jpg
もうすぐエルサのこーとも生えたらショーがスタートです。

そして昨日はケアンのセミナーの日でした。
一人はショーに向けたコートワーク
一人はこれからコートワークに入るところのスタートです。

二人ともきれいの辞め時がわからず抜きすぎる傾向とナイフに頼りすぎなコートが生えていましたのですべて指で作っていただきました。

今はまだコートの量がないので簡単な作業ですが、指に切り替えたのでしばらくするとたくさんコートが出てきたときに手に負えるか?
という問題が出てきますが、今は触りすぎないことも重要ですね♡

今日はエアデールセミナーです🎶


成犬募集の方ですが、
只今、
黒白のハスキーの雄 2歳 2匹
シルバーのハスキーの雄 9か月・2歳・3歳
の方に面会の話が来ています。

他にもハスキーのシルバーの雌が3匹いますので
興味のある方はご連絡お待ちしています(。-_-。)


1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
今年後半交配予定
母犬:Elsa(EKU×清宮)
父犬:選考中
6月末交配予定
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron)
父犬:Fury(Merlin×Ia-Ru) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
5月末交配予定
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
父犬:Sylpheed(Pepper×Chupa)
春先~夏過ぎ交配予定
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
父犬:選考中
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雄  4歳雌 1匹(グリズル)次回交配後引き渡し可能 

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   交渉中

   2歳成犬 2匹 (白黒)

   ※1匹交渉中

   2歳成犬 2匹 (シルバー)

   交渉中

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   交渉中

   去勢済み

 雌 3歳成犬 2匹(シルバー)

 雌 4歳成犬 1匹(シルバー)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 07:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅立ち:カーディナル

カーディナル2

遅くなりましたが、カーディナル新しいお家に旅立っていきました。
九十九里浜の近くの素敵な広いお家で先住犬のお姉さんハスキーさん達と新しい生活が始動しています♡

カーディナル
ずっと生まれた時からケネルにいたカーディナルもかわいいハウスペットとして過ごしているようです。
昨日はお父さんと一緒に初出勤も果たしたようです。

カーディナル1
お母さんに甘えて上に乗ってベタベタしているカーディナル。
よかったね。
幸せになってね♡

成犬のエアデールの女の子にご縁探しています💛
アナちゃんはエクの娘になります。
うちでかわいがっているハウスドッグのような感じです。
ハウストレーニングはひと段落しています。
小さめの女の子で体重もMax18キロくらいです。
甘えん坊で人と一緒にいるのが大好きな子です。

1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雌 2歳成犬(直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(直ぐに引き渡し可能)

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 3匹 (白黒)(シルバー)※内1匹交渉中

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 2匹 (シルバー系)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 8か月若犬(様子見選定後)

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         



| 成犬&若犬の募集 | 21:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しいご縁頂きました🎶

13335313_10154277829367174_411168995_n.jpg
白黒のキャスパー君とアスティー君のお家はまだ募集中です♡
13393203_10154277829362174_642759823_n.jpg
とても甘々の2匹です。
興味のある方はご連絡いただけますと詳しい情報を送らせていただきます。

15775054_10209741003055521_2753658780607582690_o.jpg
シルバーのカーディナル君は昨日の面会にて新しいお家が決定いたしました💛
8日には新しいお家に引っ越し予定です
これからよろしくお願いいたします!!

7日の面会には今悩んでいますがシルバー系のおっとりさんを。
8日の面会にはそー君が行く予定です♡

順調に決まってきています。
ありがとうございます!!

エアデールさんの方も雄の子に面会の予定が入っています💛
女の子にもご縁がありますように💛

そしてサマンサの男の子たち。
そろそろ最終選定も終わりです。

12月に戻ってから悩み始めたこの2匹。
成長の感じもわかってきたので1匹にお家を募集することにしました💛
6か月になっていろんなことも覚えて・・・
社会化も犬の社会のルールもしっかり学んで遊んで伸び伸び育てました。
人とのコマンドも一通り大丈夫にもなっています。
どちらを残してショーに出そうかと迷った子たちですので、しっかり手を入れて育てていますからとてもかわいい子たちに仕上がっています。
いまだにランに出てると悩む2匹ですが・・・
同じ血統で2匹の雄は残せないので・・・
一人の子のオーナーを募集したいと思います。
後でちゃんと記事にしますね^^

1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雌 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)※交渉中

シベリアンハスキー:(直ぐに引き渡し可能) 

 雄 9か月若犬 1匹(茶入りのシルバー系)

   2歳成犬 3匹 (白黒)(シルバー)※内1匹交渉中

   3歳成犬 1匹 (シルバー系)

   去勢済み

 雌 3歳成犬 2匹 (シルバー系)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

 雌 8か月若犬(様子見選定後)

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 08:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新年🎶新しいご縁🎶最高の始まり💛

15775054_10209741003055521_2753658780607582690_o.jpg

年末から新年にかけて、2組のハスキーの縁談が持ち上がっています。
1組は今日
1組は7日
に面会予定です。

うまくまとまるといいな💛

エアデールさんの方も雄の子に面会の予定が入っています💛
女の子にもご縁がありますように💛

そしてサマンサの男の子たち。
そろそろ最終選定も終わりです。

12月に戻ってから悩み始めたこの2匹。
成長の感じもわかってきたので1匹にお家を募集することにしました💛
6か月になっていろんなことも覚えて・・・
社会化も犬の社会のルールもしっかり学んで遊んで伸び伸び育てました。
人とのコマンドも一通り大丈夫にもなっています。
どちらを残してショーに出そうかと迷った子たちですので、しっかり手を入れて育てていますからとてもかわいい子たちに仕上がっています。
いまだにランに出てると悩む2匹ですが・・・
同じ血統で2匹の雄は残せないので・・・
一人の子のオーナーを募集したいと思います。
後でちゃんと記事にしますね^^

1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。





(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
エアデールテリア・・・
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーもエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア:

 雌 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)※交渉中

シベリアンハスキー: 

 雄 9か月若犬 1匹

   2歳成犬 4匹 ※内2匹交渉中

   両方とも 去勢済み(すぐに引き渡し可能)

 雌 3歳成犬(すぐに引き渡し可能)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

  8か月若犬(様子見選定後)

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます(千葉Funny Boys Kennel)。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

※子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。

※類似広告・宣伝のご注意ください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデール&ワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 08:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旅立ち:チャーリー君

15747961_10154928208907174_1500856512_o.jpg
清水家のチャーリー君が今日旅立っていきました。
清水家のお嫁入りセットをもって(⋈◍>◡<◍)。✧♡
清水さんの愛情が伝わってきます。
15732557_10154929407897174_4431703760960915003_o.jpg
新しいお家でもたくさんかわいがってもらうんだよ💛

15776126_10154928208992174_2064871678_o.jpg

お兄ちゃんズがいるから寂しくないね🎶
たくさんの幸せにあふれた犬生でありますように・・・♡
15675775_10154929407867174_1474347187725761627_o.jpg

ハスキーさんの方、面会予約が入り始めています。
順調にこのままご縁を結べますように・・・♡

1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては

↑上記のどちらかにメッセージください。




(料金・時間・内容・定員・開催日詳細等)

セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雌 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

シベリアンハスキー: 

 雄 9か月若犬 1匹

   2歳成犬 4匹

   両方とも 去勢済み(すぐに引き渡し可能)

 雌 3歳成犬(すぐに引き渡し可能)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

  8か月若犬(様子見選定後)

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
Google 検索できます。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         





| 成犬&若犬の募集 | 22:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しいご縁頂きました🎶

15726053_10209682231026257_402455000_o.jpg
本日のハスキーさんの面会大変うまく行きました🎶
先住犬のお兄さんたちととても仲良く遊んで人のお兄ちゃんたちとも楽しく遊んで♡
お迎え日も決まったので後は私たちが準備するお嫁入り道具を作るのみですね♡
15696552_10209682230626247_520532008_o.jpg
チャーリー君新しい家族楽しみだね♡

今回は先住犬との年も考えて9か月児のチャーリー君とにこちゃんのボーイ組で面会に臨みました。
最初はオーナーさんたちと一通り遊んだら、先住犬たちの面会。
一人ずつ挨拶させて慣れてきたら大きなランでみんなで一緒に最初は2組に分かれて走っていたのにその内団子状態にに・・・
人のお兄ちゃんたちもたくさん遊んでくれて♡
帰る頃はもう一緒に帰りたい(⋈◍>◡<◍)。✧♡と追っかけて行く始末(;^_^A
帰りの車を見えなくなるまで見送る二匹が可愛かったです。

にこちゃんも早く新しい家族が見つかりますように♡♡♡

ハスキーさんの方も面会予約が入り始めています。
順調にこのままご縁を結べますように・・・♡

1月から千葉の富津市の原田家新ケネルにて新しい試みのトリミング・ハンドリングセミナー・軽いしつけ教室・犬学の座学セミナー等の方を少しずつやりたいと思っています。
ハンドリングの実技セミナーは新しいケネルの芝との相談になりますので来春くらいからのスタートになると思います。
少人数セミナーですので、予約していただいてその時に何の内容のセミナー希望かを打ち合わせさせてもらっていく形になります。
講師は
トリミング担当:黒須千里(上限4名:4時間)
ハンドリング担当:応用セミナー:原田義雄(上限10名:半日)
ハンドリング担当:基本セミナー:花澤木綿子(上限4名:2時間)
トレーニング担当:野呂田裕子(ファミリー会的集まり内にて)
で予定しています。
またショー用のプラッキング&コートワークのトリミングも受け付けますのでスケジュールで予定を確認の上、千葉・岩手の場所の希望とセミナーの希望コースをメールまたはFBのメッセにてご連絡ください。
トリミング・ハンドリングセミナー・プラッキングセミナーにつきましては
↑上記のどちらかにメッセージください。

プラッキングセミナー詳細
(料金・時間・内容・定員・開催日等)
セミナーのスケジュールにつきましては右側に出ているスゲジュールにセミナー開催の有無を表示しています。
子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 
父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。
2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。
こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!
基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雌 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

シベリアンハスキー: 

 雄 9か月若犬 2匹

   2歳成犬 4匹

   両方とも 去勢済み(すぐに引き渡し可能)

 雌 3歳成犬(すぐに引き渡し可能)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

  8か月若犬(様子見選定後)

 雌 5歳半成犬(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉の富津市にての可能です。

場所:
千葉県富津市笹毛770-12
Funny Boys Kennel
※新しいケネルの為、ナビで検索ができないと思われます。
15354142_1365533913465793_958600825_o.jpg
高速は富津中央で出てください。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 21:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しい出会いが生まれ始めています🎶

13335313_10154277829367174_411168995_n.jpg
前から募集させていただいているハスキーさん達。
お問い合わせいただきております。
面会の日取りも少しずつ決まり始めました。
13393203_10154277829362174_642759823_n.jpg
このまま、うまく決まっていきますように♡
この2歳児達の他に9か月の男の子たちも2匹ほど募集いたしています。
13342149_10154277826652174_210501920_n.jpg
9か月の子たちはまだまだやんちゃですので、パワーのある方
色々アウトドアですることがある方にお勧めです。
また、ト-タルサポートいたしますので、連れて行った後の困ったことなどは相談いただければ最寄りのトレーナーさんを紹介したり、シャンプーなどのサロン紹介もいたします。

13382055_10154277826642174_1258159056_n.jpg
またブリーダーさんの紹介もいたしますので、血統的にサポートもしていただけますし、親戚さん一族での集まった理などの親睦も深めることが可能です。
お渡ししてお終いではなく、これをきっかけに新しい縁としてお付き合いしていけたらと思っています。
13382223_10154277826682174_1512650126_n.jpg
また、私が間に入ってお話を進めさせていただいていますので、私の方からも終身サポートをさせていただく形にしています。
生まれた時から知っている子達ですので、親戚のお姉さん( ̄ー ̄)ニヤリの気分です♡

13453972_10154306872507174_1773451417_n.jpg
とても明るく大らかな性格の子たちです。
まだ若く、可能性もたくさん秘めていますので色々なことを経験させてあげたいと思っています。
集団の中から出して、ゆっくりとこの子達に向き合ってくれる方がみつかればうれしいと思っています。
13451247_10154306872367174_947802170_n.jpg
ハスキーは大きいとか・・・
昔の流行ったときのイメージとか・・・
色々ありますが、流行ったため、一時ひどく崩れて性格の安定すらどれなかった時期があったことも事実です。
これは他犬種もそうですが、世間ではやって、乱繁殖され、ペットショップに多く並ぶようになった犬種は、心無い人たちの犠牲により犬種としての特性も性質も形も失われてしまいます。

13472345_10154306872372174_164290447_n.jpg
その中でいろいろなイメージが着いていきますが・・・
ハスキーはブームが去り、本当の愛好家が地道に繋いできて本物を追及していく形になりました。
本当のファンシャーの手によって、流行りが去った後ゆっくりと再興した犬種です。
今は、すべてにおいて安定した子が多く見受けられます。
13342514_10154277823982174_1298773731_n.jpg
今まで自由に育ってきて愛情を注がれて育った子達です。
お顔を見ていただければ、一目瞭然ですよね💛
引き続きご縁お待ちしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

子犬の新しいお家募集内容:2017年プラン
母犬:Elsa(EKU×清宮)
母犬:Samantha(Jaxson×Cameron) 
    
ワイアーフォックステリア・・・
母犬:Chaka(ashgrobveの雌最後の交配) 
母犬:クリスタ(ロビン×チャカ)
 

父犬については何頭か候補がいますがもう少し調べてから決定したいと思っています。
ワイアーエアデールも次のステップに進んだ形の交配プランになる予定です。

2018年はもうすでに1年レンタル予定の子と輸入予定の子の話が動いていますのでこの子につなげるような2017年の交配プランとなっています。

こちらは2017年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!

基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。

成犬&若犬の新しいお家募集内容:


エアデールテリア

 雌 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

 雄 2歳成犬(トリミング・社会化済:直ぐに引き渡し可能)

シベリアンハスキー: 

 雄 1歳弱~3歳まで 数頭

   去勢済み(すぐに引き渡し可能)

 雌 3歳成犬(すぐに引き渡し可能)

ワイアーフォックステリア:2017年の引き渡し予定

  1歳弱(様子見選定後)

 雌 5歳半(次回交配後)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉にての面会も可能です。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

      

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!


TITOくんですが久しぶりにAZUと並べてみてまた追いついている(*゚Q゚*)(*゚Q゚*)
TITO君は5か月児の中の選別順位が2番目になります。
5か月児は琴美の子達とサマンサの子たちといるのでトータル18匹でしたw( ̄o ̄)w

TITO君4番このトータルの中の4番かな?と思っていましたが。
2番まで上がっていました。
とてもエレガントで首抜けもよく、きれいに動く子に育っています。
AZU君と比べてみると正反対の感じにAZUはとても短くコンパクトにまとまっています。
この後の変化を見ていこうと思います
子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデールワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         



| 成犬&若犬の募集 | 07:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハスキーの新しいお家募集中です

14956596_1757126741278273_5644747682348761608_n.jpg
チーム原田のハスキーさん。
こちらは現役バリバリのソーダちゃん。
先週の九州インターでも大活躍。
全犬種の雌のトップ3であるリザーブクィーンをいただいてきました。


下の2匹のブラックの子たちの新しいお家を募集しています。
13393203_10154277829362174_642759823_n.jpg
父母友の優良血統の子たちです。
計画繁殖のもとに大切に育てられてきた子たちです。
次へつないでいくという作業の中、すべての子たちを幸せにしていくためにはブリーディング作業から外れた子たちに新しいお家を探していくことは大切な作業になっていきます。
13335313_10154277829367174_411168995_n.jpg

よろしくお願いいたします^^
興味のある方はメッセいただければ面会が可能になっています🎶

今は下のTITO君の2次審査が終わりましたので募集を開始しています
※ただいま、お話が来ています♡がまだ決まっていませんので興味のある方はご連絡ください。
詳しくはメールいただけますとお知らせできると思います。
14894367_10209141941959368_910672582_o (1)
とてもよく育っていて、こちらを永田さん夫妻にと思っていましたが、AZUが想定より良く育っていまして、TITOとの差が出てきましたのでこの子のお家を新しく募集いたします。
TITO君。
性格はとても明るく甘えん坊。
結構なんでも先頭きってあそびます。他の子との協調性も素晴らしくあり今はお姉ちゃんであるアリエッティーとミラベルと一緒に楽しく勉強中ですが、お兄ちゃんたちとも仲よく遊べます。
犬質は高く、残そうと思っていたほどですので、オーナーハンドラーとかで楽しみたい方にも向いていますし、兄弟犬含めてこの子もとても高い訓練機能を持っていますので訓練系にも向いていると思います。
ただ今4か月半になりました。
歯の入れ替わり途中ですが、今生え変わっている分はきれいに生え変わっております。
呼べはとても素敵な笑顔で走ってくるかわいい系の男の子です。
14124104_10208566830541942_1296131766_o.jpg


⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!


来年はまた新しい交配プランとして2組を予定しています。
こちらは来年の中頃から暮れにかけての出産予定になると思います。
条件や価格等興味のある方はご連絡ください🎶
基本的にハウスペットとして家庭犬として可愛がっていただける方を募集しております!

基本的はハウストレーニング・クレートトレーニング・呼び戻し・YES/NOの区別・リードワーク・テーブルトレーニング・トリミング時のマナー・アイコンタクトとコミュニケーションの確立は教えてあります。
下に成犬の方が出ていますのでご覧ください。
父犬のMerlinの情報です。
Merlinについてはブログの方を見て行っていただくとあちこちにて説明しております。
モントゴメリーにて無事にお里にお返ししてまいりました。
次くる子たちの相談もしてまいり、来年に向けての送る子、借りる子の話は大体まとまっています💛
13533215_10208133404146553_6321173698355097625_n.jpg
      
※子犬について
今回のブリーディングのテーマや交配ポイントから離れた子はいくら見た目がきれいでも今回は交配を前提として犬を残している以上うちでは残さないと決めていました。
すべての子に手をかけてあげられるわけではありませんので・・・
新しい家でいっぱいかわいがっていただける方がその子のためだと思っています。
自身の目標で交配していますので、健康面・フィジカル面・スタンダードに沿った構成面でより良いものをと向上させる努力をしています。
こうした交配から生まれてくるこの差はできるだけ少ないものになるように努力していますので、私が残さない子で新しいお家を募集した場合でも、ショーオーナーを募集した場合でも、その差を見つけることはプロでなくては難しいかと思っています。
家庭犬としてお渡しする場合は基本的には交配禁止とさせていただいています。
その他はショーにするにしろ、アジリティーをするにしろ、訓練などいろいろなドッグスポーツを楽しむことはできるクオリティーでお渡ししているつもりですので存分に楽しんでいただけたらと思っています。
交配をすることを考えている方は事前に交配可能な子をお求めください。
こちらで次世代につなぐことの可能性を考えたのち、選別をしてすべての面において交配してもよいクオリティーの子をお渡しさせていただいております。
基本的にはショークオリティーの子をお渡しする場合はケネルで様子見ようかと思っている子の中からお渡しできるようにしていますのでお渡し時期が家庭犬の子たちより少し遅くなります。

※マイクロチップについて
我が家から新しいお家にいった子たちには、全員マイクロチップを装着されています。
初めてのワクチンプログラムを開始する頃に一緒にマイクロチップを入れて個体管理をしながらすべてを進めるようにしています。
また、今まで同様に獣医師会の登録につきましては私の方で行っており名義変更はいたしません。
これは保険なようなもので何かあったときに我が家に戻ってこれますように・・・という願いからです。
また昔、このシステムでブリーダーさんの所に帰ってきた子を見たことがありその時受けた衝撃から私もこのようにすることにしています。
2016年からはJKCの方におきましてもマイクロチップの装着&登録がショーに出す子たちから義務化となってきています。
それに伴いまして当ケネルでは2016年に生まれた子たちから、全頭装着&獣医師会への登録に加えましてジャパンケネルクラブへの登録を実施しております。
このジャパンケネルクラブへの登録分につきましては血統書が届きまして会員登録をしていただき本犬の名義変更をしていただくとマイクロチップの登録先も自動的に新しいオーナーさんに切り替わるシステムです。
こちらも用いまして、JKCの方のマイクロチップの連絡先を新しいオーナーさんのお家へとできるようになりました。
※社会化について
十分な社会化・ソーシャライズはしていますし、考える力を伸ばすようにしています。
ですから、お山から都会に連れて行ったときはどうぞ急がずゆっくりと本犬のペースで周りの環境に慣らしていってください。
こちらであらゆることに手をかけて育てていますので、慣れるまでの1週間外部と触れ合わなくても十分な社会化はできています。お互いに信頼関係ができてから、強い外部の刺激にあわせるようにしてください。
元々親子兄弟仲間内で育ってきた所から一人立ちを急にして、知らない人知らない場所知らない臭いで十分脳みそフル回転で対応していると思います。
最初はゆっくり静かな自宅でここが安全な場所、ここが家族。と本人たちが理解してから、外に連れていくようにしてください。
休める場所がないと本人たちに精神的負担を強いてしまいます。
獣医さんと連携してワクチンプログラムもフィラリアプログラムも健康診断もしていますので、緊急にすぐに病院めぐりをする必要もありません。
次のフィラリアもしくはワクチンの時期に合わせて慣れたころに獣医さんに行ってください。
こちらでお渡しする前に最後に病院に連れて行ってますので、連れて帰った日に慌てて獣医に連れていく必要はありませんのでゆっくりとお家で休ませてあげてください。
  
トリミングサロンも、基本的に家で私がすべてをトリミングした状態でお渡ししています。
お渡しする時期によっては耳貼りをスタートしてのお渡しになっていると思います。
初めは急がず、耳貼りをしている子は糊が片耳でも剝がれたら直ぐに紹介したサロンもしくは懇意にしているサロンに連絡しそこからトリミングの打ち合わせでも十分間に合いますよ。
乳歯がぐらつき始めましたらすぐに耳貼りをする必要がありますのでサロンの方に連絡をお願いします。
そこからは、耳のセットが出来るまでは我慢の日々ですが、貼り続けてください。
私が渡した時のトリミングでそのまま持つと思いますので、ご家庭で汚れた時に拭いてあげるとか爪を切ってあげるとかで大丈夫です。
ゆっくり新しい場所・刺激には慣らしていってあげてくださいね。

一般家庭でパートナーとして飼っていただける方を募集いたしております。
第一目的が交配の方への販売は遠慮させていただいております。

        

成犬&若犬の新しいお家募集中


エアデールテリア:

   雌 2歳成犬(直ぐに引き渡し可能)

シベリアンハスキー: 

   雄 1歳弱~3歳まで 数頭

      去勢済み 募集中。(すぐに引き渡し可能)

   雌 3歳成犬 募集中。 (すぐに引き渡し可能)

※血統書の名義変更無しでの譲渡可能です。   
※血統書の名義変更を有りの場合は譲渡ではありませんので価格が変わります。

千葉にての面会も可能です。

面会してみて、相性が良ければ1週間のトライアルを経て正式以降という形にできます。

詳しくはホームページの子犬のページをご覧になってください

価格・条件・予約方法等がご確認できます。

その他フルサポートで対応させていただいておりますので初めてのテリアの方でもご安心してお問い合わせください。

遠方の方にはお近くの信頼するテリアのプロのサポーターの方を紹介させていただいてます。

⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking


にほんブログ村

↑のクリックをお願いします。 ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

       


C.K.TERRA KENNEL

⇑ホームページです。

 当ケネルの犬たちが見られます。

当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。 ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。

C.K.Terra Kennel (フェイスブック)

もしくは上のホームページの方からお問い合わせください。


458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

(Kennel)

エアデール&ワイアーのブリーディングの基本ポリシー&子犬・若犬・成犬のオーナー様募集要項

⇑当ケネルの犬種に対する思いや募集している内容や犬たちについて詳しく書かれておりますので必ずご一読頂き、ホームページの方も確認していただいた上で、ご連絡いただけますようお願いいたします。

ホームページ内子犬のところには詳しい価格や条件頭を記載させていただいております。

なお契約書のサンプルも掲載いたしておりますので、ご一読の方よろしくお願いいたします。

基本的には普通のご家庭で普通に可愛がっていただければ何も問題のない契約書になっております。

難しく色々書いてありますが、基本は十分な運動と十分な睡眠。十分な愛情。十分なコミュニケーションを。ということが書いてあります。

         


| 成犬&若犬の募集 | 07:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT