fc2ブログ

C.K.Terra Kennel:エアデールテリア&ワイアーフォックステリア

エアデールテリア&ワイアーフォックステリアのプロブリーダーハンドラー C.K.TERRAの黒須千里発信のテリア的ライフです。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワイアー子犬5日目&テリア展のお誘い♪

5日目になりました!!
ラビっこ9
ちょっとずつ見せてもらえるようになってきています。
ラビっこ8
2タイプ出ています。
ラビっこ7
ちなみにこの写真の題名は・・・
豆大福と雪見大福・・・
ラビっこ6
両方とも七琉の大好物・・・
なので
2代目豆大福王子

初代雪見大福姫です。
ラビっこ5
なんてネーミングセンス・・・
ラビっこ3
かわいそうになってきました・・・
ラビっこ4
前回の
金・冠・日・食&ピーチ姫・・・
もいかがかと思っていましたが・・・
ラビっこ2
今回は2匹のみこの名前が決まってしまっています・・・
ラビっこ13
みんな少しずつ個性も出てきています。
ラビっこ11
ワイアー子犬がパピパピしているのは目が開くまで・・・
ラビっこ10
もうすぐLittle Terrierが開花します。
ラビっこ1
そうすると携帯での写真は…おしまいですね・・・
また高性能カメラでもぶれぶれの日々が・・・
ラビっこ
それでも可愛いのがテリアっ子たちなのですが・・・

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
↑After you read my Blog please,click this for ranking.

2013年 JAPAN All TERRIER GROUP SPECIALTY 

& MINIATURE SCHNAUZERS SPECIALTY


通称:テリア展&シュナ展!!開催のお知らせが届いています!!
日時:2013年4月29日(月・祝)
DATE:April.29.2013
場所:長柄ドッグヒルズ(専門学校ちば愛犬動物フラワー学園)
千葉県 長生郡長柄町六地蔵345-2
http://www.gakkou.net/sen/map/map_50092_3.html

BIS Judge for Terrier Specialty
Mr. Robert D Black
こちらはウエスティーの方ですね。
テリアの審査によくたつ方です。

BIS Judge for Miniature Schnauzer Specialty
Mr. John Constantine
こちらはもちろんシュナウザーの方です。
そしてミニシュナはアメリカではテリアグループに配属されますのでこちらもよくテリアの審査に立たれる方です。
ブリードの審査は
ロバート ブラック氏
レークランド、スコティッシュ、ウェルシュ、ワイアー・フォックス・テリア
川田 恵子氏
エアデール、ジャック・ラッセル、ノーリッチ、ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア
原勢真理子氏
その他の3G
詳しくはセダークリークテリアにお問い合わせ下さいね。

ちなみに私たちC.K.Terra クループは 一緒に端っこでC.K.Terra会を開催予定です。
出身犬の御家族の皆さんで集まって持ちよりのブランチをしながらゆっくり楽しもうと思っています♪
皆さんお誘い合わせのうえ、お越しください。
去年もショーに出ない方用に主催者の方々が色々な企画を立てていました。
今年も色々あるのではないでしょうか???
私としてはこのテリア展できればアメリカのMONTOGOMERY展位のテリアの祭典にしたいのです。
全ブリーダーとテリアファンシャーが集まれば、みんなが楽しめるテリアの日をみんなで作っていけると思います。
そして単独展をたくさん組めればクラスでチャンピオンになるためのカードが出るようになります。
BOB1頭だけがカードをもらえるのではなく、出陳頭数が増えれば色々な楽しみが増えるのです。
そしてBOBの大切さも改めて認識できる機会になるのではないでしょうか???

キャメっこ2

ショーは愛犬家にとって勝つためのものではなく犬とともに触れ合って一緒に楽しむ場です。
ブリーダーにとって自身のブリーディングの方向性を見極める場です。
そのうえでたくさんのきれいなテリア達に会って目の保養にしたり、グルーミングで自分が悩んでいるところを他の人がどうして居るのか???と考えたりと自身の刺激と向上に役立ててください。

キャメっこ

今度の神奈川インターの後の講習会もそのための一つです。
また4月のテリア展前にできたらいいなと思っています。
その時はハンドリングセミナーも併催できたらと思っています。
連休に入るときで皆さん御多忙かと思いますがテリア展&シュナ展もプランに入れていただけると幸いです。
出陳してみたいけど分からない方はご連絡ください。
オーナーハンドラーにチャレンジなさりたい方はセットアップのお手伝いいたしますし、ハンドラーの必要な方はご連絡いただければ私もしくは友達のハンドラーの紹介等いたします。

ckt.jpg


ワイアーの雄の子犬のオーナーさん募集中です。


次回のワイアー交配予定は春になっております。
こちらも詳しく分かりましたらお知らせいたしますが、こちらの後は来年まで予定がありません。

そして来週にはキャメロンと子犬たちはキャメロン家に帰ります・・・
新しい出会いがあるのでうれしいような・・・寂しいような・・・
こんなに早く手放すのが初めてで少し心配ですが、しばらくはキャメロン家で育ててから新しいオーナーさんの所にいく予定です♪

・・・そして本職のブリーディングですが・・・
エアデールテリアの今後の予定・・・
おかげさまで当犬舎の子犬たちの評判も良く、ショーホーム・ペットホームともに生まれる前に多くご予約をいただきますのでお早目の御検討をお願いします。

春の出産の予約の方も入ってきています。
ペットの方に余裕がありますのでご予約はお早めにお願いします


2013年の春には
2009年・2010年トップエアデールテリアだった
IntCh.JKCCH C.K.Terra JP'S Celtic Passion
交配が決まっています。

この子も私が2009年10年とキャンペーンしていた子でこの子の兄弟のLegacyも同時にキャンペーンしていました。
Legacyは皆さんご存知の通り、NO1テリアにもなった子でエアデール初のSupreme DOGになりました。
テリアグループでエアデールが入賞することがあまりなかった時代、常時入賞をはたし、テリアグループでのエアデールの存在感にアピールをした子でした。
Sire:AMCH.Devonshires Celtic Pride
Dam:AMCH.INTCH.JKCCH.Tierra Lejana de Rangel(2005・2006年トップエアデール)
この子はとてもエレガントなエアデールのメスらしさを備えた子です。
2009_0914_170307-DSCF4391.jpg
両親ともにアメリカの子です。
ロングネックにショートバッグは当たり前!!足の長さも十分にある典型的なアメリカンタイプの子です。
Leche090922.jpg
相手は
2011年全英NO1エアデール Eng.&Int.Ch.Saredon American Gangster(クライド君)
クラウド2
クラウド3
Sire:AM CH EVERMAY'S HIGH PERFORMANCE
DAM:GB CH SAREDON WHEELS ON FIRE

こちらは杉浦氏と早川氏のご厚意により交配させていただけることとなりました。
クライド君は皆さんもご存じの今話題のイギリスボーイです。
たくさんのクライドBABY'S がいて、モテモテ君です♪
レ―チェとクライドの組み合わせはとても楽しみな組み合わせでよい子が生まれる確率がすごく高く、私たちの他に、イギリスのブリーダーさんもアメリカの友達たちも注目してくれています。
子犬たちにとても期待が集まっております。
こちらもご予約受け付けております。(※何頭か予約いただいていますのでお早めにお願いします)

そして2014年には
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Freyja(Ia-Ru)
交配も予定しています。
もちろん交配する前に2013年にショーに出します。
そしてその時点での状況によりIa-RuかLilanのどちらかは2014年もショーに出る可能性があります。
Ia-Ru2.jpg
一度目の交配はこちらも杉浦氏のご厚意に甘えさせていただいてイギリスのマッチングのよい子のところに送る予定です。こちらはまだ相談中です♪
2度目の交配はアメリカのすごい子に予約済みです!!

2014年
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Andrasta(Lilan)
の交配もIa-Ruとの兼ね合いで決めていきます。
こちらもブリーディングに使う以上2013年にショーに出して結果を出してからの交配になりますのであくまで予定です。
Ia-RuもLilanもSaymiyhaも海外遠征も含めたショースケジュールになりますのでどの子からの交配かはまだ分かりません・・・
分かり次第おしらせいたします。
Lilan2.jpg
LILANの相手は決まっていて
INTCH.JKCCH.Supreme DOG.C.K.Terra JP's RockRidge Figaro(EKU)
2011年・2012年(現在)トップエアデールテリア
EKUはキャメロンと同時期にショーに出していたこともありフルキャンペーンはしておりません。2011年も2012年も自分の犬ですのでいつも後回しにされています(爆)
ちょっとかわいそうだったかな???なんて思っています・・・
エアデールではLegacyに続いてSupreme DOGになりました。
Sire:IntCh.JKCCH.RockRidge JP Black Shadow(2007・2008年トップエアデール)
Dam:AMCH.IntCH.JKCCH.Tierra Lejena De Rangel(2005・2006年トップエアデール)
547129_376386772427461_101375523_n.jpg
の予定です。
この交配が終わった後は海外のブリーダーさんの所にEKUは行きます。 
この交配をするためにLILANを残していて、EKUの海外の話も止めていました。
今から待ちきれない交配です。
2回目の交配もアメリカに送ることを基準に考えていますが、このころに日本で出ている子たちを見ながら決めていく予定です。
460933_3606428233057_1044199978_32884832_1433460770_o.jpg
<EKU/LILAN/Ia-Ru>
ブリーディングは経験が大切だと思います。
やはり血統のことは長く付き合っていかないと分からないことが沢山あり、ラインによって成長過程も子犬の選び方も変わるからです。
健康面も同じで非常に大切になってきます。
長くそのブリードと付き合い学び成長していく必要があります。
計画的繁殖が出来るようになるのは中々時間がかかる作業です。
有名な犬を自分の犬に掛けたからっていい子が出来るわけでもないですし、有名犬舎のオスメスをかけてもその後ろが分かっていなければだめなのが交配です。
461166_3611741205878_2110471280_o.jpg
<LILAN/Ia-Ru>
ちゃんと犬のことを知っていてケアをし、血統を知って次世代に繋ぐ、そのための環境があり、学び続け、世界に目を向け、その犬種と向き合い、その犬種のいい所・悪い所をしっかりと見つめてつきあっていくことが出来るブリーダーが計画繁殖を出来るブリーダーだと思います。
459885_350078825050724_100001458294646_959490_1791437861_o.jpg
そしてブリーダーにとってもショーは勝ち負けではなく、自身の犬の方向性を確認する場だと思っています。
冷静に見て尊敬できる審査員からの言葉、先輩達からの言葉、各国の傾向と方向性を見極めたうえで健全かつ美しい犬を作るためには???と考える場所です。

ワイアーフォックステリアの今後の予定・・・

アメリカ系のメスとSUPERの交配をいたしました。
1月30日 出産いたしました。
オス 1匹のみオーナー募集いたします。

ご検討の方はお早いご予約をお願いします。

当犬舎のエアデールは国内外より予約が入りますのでペットの方は大丈夫ですが、
ショークオリティーをお求めの方は時間的余裕を見てご予約下さい。
希望の組み合わせではお渡しできない可能性もございますし半年位お待ちいただくこともございます。
ショークオリティーに達する子は良いブリーディングをしても数頭でるかでないか・・・ですから、よい子をお渡しすると考えるとお時間をいただいていました。

458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。
お手数ですがた―ちゃんの可愛いニヒリ顔にクリックをお願いします!!

243750_3833555391094_1417451979_o_convert_20120705085908.jpg
2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(アメリカンな子犬)
2010_0103_112822-DSCF5730.jpg(Socie)
生まれた子犬達はきちんとした環境で愛情を持って育て、愛してくれる家庭にお渡ししたい・・・と思っています。
ワイアーは私の方針転換からペットで可愛がって頂ける方をメインにお渡ししていこうと思います。
ショークオリティーの子が生まれた場合は我が家で残す方向で考えています。
ワイアーの予定はアメリカ系のメスにヨーロッパの有名犬舎出身のオスをかける組み合わせかアメリカ系×アメリカ系の組み合わせになって行きます。
その後はイタリアからの秘蔵っ子のCHAKAが来年ショーを走りますが引退したらヨーロッパの犬と交配する予定です。
ここは力を入れていくのでヨーロッパに送っての交配になると思います。

333472_3833550310967_841676543_o_convert_20120705090434.jpg
taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はたーちゃんのショードッグ時代です。

血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
基本的には予約順に子犬をお渡ししていましたのでこの交配で欲しい方はお早めにお願いします。

現時点の交配プランは
 
Wire Fox Terrier
(アメリカSanterric系のメス×ヨーロッパClispy系のオス)
   ・・・2013年1月30日 出産
      ※オス1匹 予約受付中

(アメリカSanterric系のメス×ヨーロッパClispy系のオス)
   ・・・2013年2・3月交配予定
      ※子犬 予約受付中


Airedale Terrier
(イギリスSaredon系のオス-2011年イギリスNO1エアデール×アメリカ系Celtic/Rangel系のメス-2009・10日本NO1エアデール)
   ・・2013年春交配予定
      ※子犬予約受付中


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お渡しできる子犬がいるわけではありません。
また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。
尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。
毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。
残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています
当犬舎のエアデール・ワイアーと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪
また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・

テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Wire Fox Terrier | 17:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワイアーフォックステリア:子犬産まれました!!

ckt.jpg

お友達のイラストレーターの方が作ってくださいました。
当犬舎のイメージでお山のケネルにテリアがワラワラというかなりアバウトな注文にもこの通り対応してくださって感謝です。
FaceBookのトップに使っています!!
Airedale LOVEの松原氏ならではの愛情あふれる一枚です。
ありがとうございました。

ラビっこ3

そしてSUPER の子犬産まれました。
オス3匹・メス3匹です。

ラビっこ2

オス1匹のみオーナー募集いたします。

そして他の子は長らく待っていてくださったオーナーさんの元へ行くことが決まっています^^
お待たせいたしました・・・

ラビっこ1

昨日の朝1時までかかっていた出産のため、写真は生まれたてすぐの写真です^^
今後はもう少しふっくらした可愛い子犬たちの写真をお届できると思います♪

ラビっこ


次回のワイアー交配予定は春になっております。
こちらも詳しく分かりましたらお知らせいたしますが、こちらの後は来年まで予定がありません。

そして来週にはキャメロンと子犬たちはキャメロン家に帰ります・・・
新しい出会いがあるのでうれしいような・・・寂しいような・・・
こんなに早く手放すのが初めてで少し心配ですが、しばらくはキャメロン家で育ててから新しいオーナーさんの所にいく予定です♪

・・・そして本職のブリーディングですが・・・
エアデールテリアの今後の予定・・・
おかげさまで当犬舎の子犬たちの評判も良く、ショーホーム・ペットホームともに生まれる前に多くご予約をいただきますのでお早目の御検討をお願いします。

春の出産の予約の方も入ってきています。
ペットの方に余裕がありますのでご予約はお早めにお願いします


2013年の春には
2009年・2010年トップエアデールテリアだった
IntCh.JKCCH C.K.Terra JP'S Celtic Passion
交配が決まっています。

この子も私が2009年10年とキャンペーンしていた子でこの子の兄弟のLegacyも同時にキャンペーンしていました。
Legacyは皆さんご存知の通り、NO1テリアにもなった子でエアデール初のSupreme DOGになりました。
テリアグループでエアデールが入賞することがあまりなかった時代、常時入賞をはたし、テリアグループでのエアデールの存在感にアピールをした子でした。
Sire:AMCH.Devonshires Celtic Pride
Dam:AMCH.INTCH.JKCCH.Tierra Lejana de Rangel(2005・2006年トップエアデール
この子はとてもエレガントなエアデールのメスらしさを備えた子です。
2009_0914_170307-DSCF4391.jpg
両親ともにアメリカの子です。
ロングネックにショートバッグは当たり前!!足の長さも十分にある典型的なアメリカンタイプの子です。
Leche090922.jpg
相手は
2011年全英NO1エアデール Eng.&Int.Ch.Saredon American Gangster(クライド君)
クラウド2
クラウド3
Sire:AM CH EVERMAY'S HIGH PERFORMANCE
DAM:GB CH SAREDON WHEELS ON FIRE

こちらは杉浦氏と早川氏のご厚意により交配させていただけることとなりました。
クライド君は皆さんもご存じの今話題のイギリスボーイです。
たくさんのクライドBABY'S がいて、モテモテ君です♪
レ―チェとクライドの組み合わせはとても楽しみな組み合わせでよい子が生まれる確率がすごく高く、私たちの他に、イギリスのブリーダーさんもアメリカの友達たちも注目してくれています。
子犬たちにとても期待が集まっております。
こちらもご予約受け付けております。(※何頭か予約いただいていますのでお早めにお願いします)

そして2014年には
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Freyja(Ia-Ru)
交配も予定しています。
もちろん交配する前に2013年にショーに出します。
そしてその時点での状況によりIa-RuかLilanのどちらかは2014年もショーに出る可能性があります。
Ia-Ru2.jpg
一度目の交配はこちらも杉浦氏のご厚意に甘えさせていただいてイギリスのマッチングのよい子のところに送る予定です。こちらはまだ相談中です♪
2度目の交配はアメリカのすごい子に予約済みです!!

2014年
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Andrasta(Lilan)
の交配もIa-Ruとの兼ね合いで決めていきます。
こちらもブリーディングに使う以上2013年にショーに出して結果を出してからの交配になりますのであくまで予定です。
Ia-RuもLilanもSaymiyhaも海外遠征も含めたショースケジュールになりますのでどの子からの交配かはまだ分かりません・・・
分かり次第おしらせいたします。
Lilan2.jpg
LILANの相手は決まっていて
INTCH.JKCCH.Supreme DOG.C.K.Terra JP's RockRidge Figaro(EKU)
2011年・2012年(現在)トップエアデールテリア
EKUはキャメロンと同時期にショーに出していたこともありフルキャンペーンはしておりません。2011年も2012年も自分の犬ですのでいつも後回しにされています(爆)
ちょっとかわいそうだったかな???なんて思っています・・・
エアデールではLegacyに続いてSupreme DOGになりました。
Sire:IntCh.JKCCH.RockRidge JP Black Shadow(2007・2008年トップエアデール)
Dam:AMCH.IntCH.JKCCH.Tierra Lejena De Rangel(2005・2006年トップエアデール)
547129_376386772427461_101375523_n.jpg
の予定です。
この交配が終わった後は海外のブリーダーさんの所にEKUは行きます。 
この交配をするためにLILANを残していて、EKUの海外の話も止めていました。
今から待ちきれない交配です。
2回目の交配もアメリカに送ることを基準に考えていますが、このころに日本で出ている子たちを見ながら決めていく予定です。
460933_3606428233057_1044199978_32884832_1433460770_o.jpg
<EKU/LILAN/Ia-Ru>
ブリーディングは経験が大切だと思います。
やはり血統のことは長く付き合っていかないと分からないことが沢山あり、ラインによって成長過程も子犬の選び方も変わるからです。
健康面も同じで非常に大切になってきます。
長くそのブリードと付き合い学び成長していく必要があります。
計画的繁殖が出来るようになるのは中々時間がかかる作業です。
有名な犬を自分の犬に掛けたからっていい子が出来るわけでもないですし、有名犬舎のオスメスをかけてもその後ろが分かっていなければだめなのが交配です。
461166_3611741205878_2110471280_o.jpg
<LILAN/Ia-Ru>
ちゃんと犬のことを知っていてケアをし、血統を知って次世代に繋ぐ、そのための環境があり、学び続け、世界に目を向け、その犬種と向き合い、その犬種のいい所・悪い所をしっかりと見つめてつきあっていくことが出来るブリーダーが計画繁殖を出来るブリーダーだと思います。
459885_350078825050724_100001458294646_959490_1791437861_o.jpg
そしてブリーダーにとってもショーは勝ち負けではなく、自身の犬の方向性を確認する場だと思っています。
冷静に見て尊敬できる審査員からの言葉、先輩達からの言葉、各国の傾向と方向性を見極めたうえで健全かつ美しい犬を作るためには???と考える場所です。

ワイアーフォックステリアの今後の予定・・・

アメリカ系のメスとSUPERの交配をいたしました。
1月30日 出産いたしました。
オス 1匹のみオーナー募集いたします。

ご検討の方はお早いご予約をお願いします。

当犬舎のエアデールは国内外より予約が入りますのでペットの方は大丈夫ですが、
ショークオリティーをお求めの方は時間的余裕を見てご予約下さい。
希望の組み合わせではお渡しできない可能性もございますし半年位お待ちいただくこともございます。
ショークオリティーに達する子は良いブリーディングをしても数頭でるかでないか・・・ですから、よい子をお渡しすると考えるとお時間をいただいていました。

458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。
お手数ですがた―ちゃんの可愛いニヒリ顔にクリックをお願いします!!

243750_3833555391094_1417451979_o_convert_20120705085908.jpg
2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(アメリカンな子犬)
2010_0103_112822-DSCF5730.jpg(Socie)
生まれた子犬達はきちんとした環境で愛情を持って育て、愛してくれる家庭にお渡ししたい・・・と思っています。
ワイアーは私の方針転換からペットで可愛がって頂ける方をメインにお渡ししていこうと思います。
ショークオリティーの子が生まれた場合は我が家で残す方向で考えています。
ワイアーの予定はアメリカ系のメスにヨーロッパの有名犬舎出身のオスをかける組み合わせかアメリカ系×アメリカ系の組み合わせになって行きます。
その後はイタリアからの秘蔵っ子のCHAKAが来年ショーを走りますが引退したらヨーロッパの犬と交配する予定です。
ここは力を入れていくのでヨーロッパに送っての交配になると思います。

333472_3833550310967_841676543_o_convert_20120705090434.jpg
taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はたーちゃんのショードッグ時代です。

血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
基本的には予約順に子犬をお渡ししていましたのでこの交配で欲しい方はお早めにお願いします。

現時点の交配プランは
 
Wire Fox Terrier
(アメリカSanterric系のメス×ヨーロッパClispy系のオス)
   ・・・2013年1月30日 出産
      ※オス1匹 予約受付中

(アメリカSanterric系のメス×ヨーロッパClispy系のオス)
   ・・・2013年2・3月交配予定
      ※子犬 予約受付中


Airedale Terrier
(イギリスSaredon系のオス-2011年イギリスNO1エアデール×アメリカ系Celtic/Rangel系のメス-2009・10日本NO1エアデール)
   ・・2013年春交配予定
      ※子犬予約受付中


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お渡しできる子犬がいるわけではありません。
また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。
尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。
毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。
残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています
当犬舎のエアデール・ワイアーと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪
また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・

テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Wire Fox Terrier | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2013年ドッグショー組:スウェーデン・アルゼンチン・アメリカ編

SPECIAL'S WIRE SUPER STAR 《Super》

From Argentina

SIRE: SECH,ARGCH.CRISPY WILD CARD

DAM:SPECIAL'S WIRE SUPERーNOVAK

Breeder: Patricia Nemirovsky de Alsina

SUPER1.jpg

こちらもお父さんはCHAKAと一緒でヨーロッパの重鎮のKENNELの一つ
スウェーデンのCRISRY Kennelの負けなしだったスウェーデンオールブリードNO1の子です。
この子の犬舎であるCRISPYは今強い子が出ていますのでよく見る犬舎ですね。

SUPER.jpg

このSUPERはアルゼンチン生まれでアメリカにいたところを見つけて貸してもらっている子です。
今年アメリカに帰ります。
今まで2回交配子犬が産まれていますが、今月末にもう1腹生まれます。

2月位からショーの方にも少し出したいと思っていますので皆さんもお見せする機会があるかと・・・
JAPAN インターは もちろん出します^^
見かけましたら応援お願いします!!

2・3月にももう1腹交配したら私のこの子での交配予定は終了となります。

SUPER KIDSも夏位には連れて歩いていると思います!!


全犬種対応テリアセミナー@テリアージュのお知らせ

※後一人くらいの募集らしいですのでお早めに連絡してください。

【詳細】
・開催日:2013年02月11日(月)
・場所:月島店
・時間:12:00~17:00
・講師:黒須 千里・浅野 順平
・犬種:プラッキング犬種全般(バリカン仕上げ等も可)
・受講料:¥13,000(1人1頭の場合。2頭目からは+¥3,000)
・定員:5~6人
・モデル犬は各自でご用意ください
・テーブルはご用意しますが、もし持参して頂ける方は持ってきていただけると大変助かります!!
【お問い合わせ】
テリアージュ月島店 03-3533-6116(月・木以外はは浦安店に転送されます)
テリアージュ浦安店 047-380-9888
・・・そして本職のブリーディングですが・・・
エアデールテリアの今後の予定・・・
おかげさまで当犬舎の子犬たちの評判も良く、キャメロンの子犬たちも生まれる前にほとんどショーホーム・ペットホームともに決まりました。
春の出産の予約の方も入ってきています。
ペットの方に余裕がありますのでご予約はお早めにお願いします


2013年の春には
2009年・2010年トップエアデールテリアだった
IntCh.JKCCH C.K.Terra JP'S Celtic Passion
交配が決まっています。

この子も私が2009年10年とキャンペーンしていた子でこの子の兄弟のLegacyも同時にキャンペーンしていました。
Legacyは皆さんご存知の通り、NO1テリアにもなった子でエアデール初のSupreme DOGになりました。
テリアグループでエアデールが入賞することがあまりなかった時代、常時入賞をはたし、テリアグループでのエアデールの存在感にアピールをした子でした。
Sire:AMCH.Devonshires Celtic Pride
Dam:AMCH.INTCH.JKCCH.Tierra Lejana de Rangel(2005・2006年トップエアデール
この子はとてもエレガントなエアデールのメスらしさを備えた子です。
2009_0914_170307-DSCF4391.jpg
両親ともにアメリカの子です。
ロングネックにショートバッグは当たり前!!足の長さも十分にある典型的なアメリカンタイプの子です。
Leche090922.jpg
相手は
2011年全英NO1エアデール Eng.&Int.Ch.Saredon American Gangster(クライド君)
クラウド2
クラウド3
Sire:AM CH EVERMAY'S HIGH PERFORMANCE
DAM:GB CH SAREDON WHEELS ON FIRE

こちらは杉浦氏と早川氏のご厚意により交配させていただけることとなりました。
クライド君は皆さんもご存じの今話題のイギリスボーイです。
たくさんのクライドBABY'S がいて、モテモテ君です♪
レ―チェとクライドの組み合わせはとても楽しみな組み合わせでよい子が生まれる確率がすごく高く、私たちの他に、イギリスのブリーダーさんもアメリカの友達たちも注目してくれています。
子犬たちにとても期待が集まっております。
こちらもご予約受け付けております。(※何頭か予約いただいていますのでお早めにお願いします)

そして2014年には
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Freyja(Ia-Ru)
交配も予定しています。
もちろん交配する前に2013年にショーに出します。
そしてその時点での状況によりIa-RuかLilanのどちらかは2014年もショーに出る可能性があります。
Ia-Ru2.jpg
一度目の交配はこちらも杉浦氏のご厚意に甘えさせていただいてイギリスのマッチングのよい子のところに送る予定です。こちらはまだ相談中です♪
2度目の交配はアメリカのすごい子に予約済みです!!

2014年
C.K.Terra JP's Rangel Celtic Andrasta(Lilan)
の交配もIa-Ruとの兼ね合いで決めていきます。
こちらもブリーディングに使う以上2013年にショーに出して結果を出してからの交配になりますのであくまで予定です。
Ia-RuもLilanもSaymiyhaも海外遠征も含めたショースケジュールになりますのでどの子からの交配かはまだ分かりません・・・
分かり次第おしらせいたします。
Lilan2.jpg
LILANの相手は決まっていて
INTCH.JKCCH.Supreme DOG.C.K.Terra JP's RockRidge Figaro(EKU)
2011年・2012年(現在)トップエアデールテリア
EKUはキャメロンと同時期にショーに出していたこともありフルキャンペーンはしておりません。2011年も2012年も自分の犬ですのでいつも後回しにされています(爆)
ちょっとかわいそうだったかな???なんて思っています・・・
エアデールではLegacyに続いてSupreme DOGになりました。
Sire:IntCh.JKCCH.RockRidge JP Black Shadow(2007・2008年トップエアデール)
Dam:AMCH.IntCH.JKCCH.Tierra Lejena De Rangel(2005・2006年トップエアデール)
547129_376386772427461_101375523_n.jpg
の予定です。
この交配が終わった後は海外のブリーダーさんの所にEKUは行きます。 
この交配をするためにLILANを残していて、EKUの海外の話も止めていました。
今から待ちきれない交配です。
2回目の交配もアメリカに送ることを基準に考えていますが、このころに日本で出ている子たちを見ながら決めていく予定です。
460933_3606428233057_1044199978_32884832_1433460770_o.jpg
<EKU/LILAN/Ia-Ru>
ブリーディングは経験が大切だと思います。
やはり血統のことは長く付き合っていかないと分からないことが沢山あり、ラインによって成長過程も子犬の選び方も変わるからです。
健康面も同じで非常に大切になってきます。
長くそのブリードと付き合い学び成長していく必要があります。
計画的繁殖が出来るようになるのは中々時間がかかる作業です。
有名な犬を自分の犬に掛けたからっていい子が出来るわけでもないですし、有名犬舎のオスメスをかけてもその後ろが分かっていなければだめなのが交配です。
461166_3611741205878_2110471280_o.jpg
<LILAN/Ia-Ru>
ちゃんと犬のことを知っていてケアをし、血統を知って次世代に繋ぐ、そのための環境があり、学び続け、世界に目を向け、その犬種と向き合い、その犬種のいい所・悪い所をしっかりと見つめてつきあっていくことが出来るブリーダーが計画繁殖を出来るブリーダーだと思います。
459885_350078825050724_100001458294646_959490_1791437861_o.jpg
そしてブリーダーにとってもショーは勝ち負けではなく、自身の犬の方向性を確認する場だと思っています。
冷静に見て尊敬できる審査員からの言葉、先輩達からの言葉、各国の傾向と方向性を見極めたうえで健全かつ美しい犬を作るためには???と考える場所です。

ワイアーフォックステリアの今後の予定・・・

アメリカ系のメスとSUPERの交配をいたしました。
1月末に出産予定です。
メスの方は予約が増えてきております。
オスの方ですとお渡しできるかも知れませんのでお問い合わせお待ちしています。

ご検討の方はお早いご予約をお願いします。

当犬舎のエアデールは国内外より予約が入りますのでペットの方は大丈夫ですが、
ショークオリティーをお求めの方は時間的余裕を見てご予約下さい。
希望の組み合わせではお渡しできない可能性もございますし半年位お待ちいただくこともございます。
ショークオリティーに達する子は良いブリーディングをしても数頭でるかでないか・・・ですから、よい子をお渡しすると考えるとお時間をいただいていました。

458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。
お手数ですがた―ちゃんの可愛いニヒリ顔にクリックをお願いします!!

243750_3833555391094_1417451979_o_convert_20120705085908.jpg
2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(アメリカンな子犬
2010_0103_112822-DSCF5730.jpg(Socie)
生まれた子犬達はきちんとした環境で愛情を持って育て、愛してくれる家庭にお渡ししたい・・・と思っています。
ワイアーは私の方針転換からペットで可愛がって頂ける方をメインにお渡ししていこうと思います。
ショークオリティーの子が生まれた場合は我が家で残す方向で考えています。
ワイアーの予定はアメリカ系のメスにヨーロッパの有名犬舎出身のオスをかける組み合わせかアメリカ系×アメリカ系の組み合わせになって行きます。
その後はイタリアからの秘蔵っ子のCHAKAが来年ショーを走りますが引退したらヨーロッパの犬と交配する予定です。
ここは力を入れていくのでヨーロッパに送っての交配になると思います。

333472_3833550310967_841676543_o_convert_20120705090434.jpg
taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はたーちゃんのショードッグ時代です。

血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
基本的には予約順に子犬をお渡ししていましたのでこの交配で欲しい方はお早めにお願いします。

現時点の交配プランは
 
Wire Fox Terrier
(アメリカSanterric系のメス×ヨーロッパClispy系のオス)
   ・・・2013年1月末出産予定
      ※子犬予約受付中

Airedale Terrier
(イギリスSaredon系のオス-2011年イギリスNO1エアデール×アメリカ系Celtic/Rangel系のメス-2009・10日本NO1エアデール)
   ・・2013年春交配予定
      ※子犬予約受付中


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お渡しできる子犬がいるわけではありません。
また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。
尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。
毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。
残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています
当犬舎のエアデール・ワイアーと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪
また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・

テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Wire Fox Terrier | 14:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5/21生まれ ワイアーフォックステリア子犬オーナー募集中!!

5月21日金環日食の日にワイアーフォックステリア子犬達が産まれました
男の子4匹に女の子1匹の5匹生まれています!!

462870_3632549286067_1044199978_32897562_440119874_o.jpg

両親は
Sire:Special's Wire Super Star (son of Crispy Wild Card)
Dam:C.K.Terra JP's Indigo Love is Blue(G daughter of Santerric's Y two K of Kethrich and G daughter of Baglan Branson)


464946_3632542085887_1044199978_32897552_1363657309_o.jpg

日本にはY Two Kの子達は沢山います。
Crispy Wild Card の血を持った子はいませんのでとても楽しみにしているところです。
そしてBaglan Branson・・・あの有名なPay Backのお父さんになります!!
この血もアメリカとイギリスにしかありません。

466668_3632547646026_1044199978_32897559_1969253251_o.jpg

今の所骨もしっかりとして長くマーキングもホワイトベースの子が多いです。
顔も長い子達が何頭がいますね。
首とかはもう少し大きくならないと分かりません・・・

468624_3606441953400_1044199978_32884845_1032832003_o.jpg

新しい血を入れたのでどのように育つか楽しみです。
今回の交配ではオスメス関係なく一番いい子1匹のみ残す予定です。

そのためオスメス共にペットとして飼っていただける方を募集しています!!

オスの方は予約順に選んでいただく形になります。
メスの方は1匹ですのでメスの予約を入れた方にそのまま引き渡しになります。

416665_3606442873423_1044199978_32884847_1018053163_o.jpg

はっきりとどの子を残すのかは6~8週にならないと分かりませんが、
大体の振り分けは1か月過ぎ位で行いますのでその後選んでいただく形になります。

459737_3631208812556_1044199978_32897357_227966221_o.jpg

両親ともに顔が美人なので美男美女になると思いますよ♪

460867_3606453873698_1044199978_32884856_194929712_o.jpg

そしてLeche KIDSの美女チームは予想通りの綺麗なお顔になってきました♪
骨格もしっかりしてきて安定感が出ています。
ジュディーや杉浦さんのピックでもあったイギリス向けかなと思っているIa-Ruは大きく崩れることもなく順調に育ってますし、アメリカのブリーダー達が誉めていたアメリカ向けかなと思っていたLilanは・・・身体は今伸び盛りで予定通り崩れていますが最高な綺麗なお顔はそのまま・・・
見るだけでにんまりです♪
ヨーロッパのエアデール仲間が誉めてくれていたヨーロッパ向けと思っていたSaymiyhaは今はのぶくんと共にショーデビューに向けて調整に入っています。

460933_3606428233057_1044199978_32884832_1433460770_o.jpg

我が家に残っているIa-RuとLilanですがIa-Ruの方が崩れが少ないので先にショーに出すことになりそうです。
Lilanはゆっくり育てていきます。
成長が遅いアメリカ系はゆっくりあせらず・・・です。

469174_3595171711651_1044199978_32880711_1610954169_o.jpg

Wire Fox Terrier の 子犬希望の方はメールにてご連絡ください。
折り返しメールいたします。

ブログもゆっくり更新していますが他にも写真が見たい方はFaceBookの方をご覧くださいね。
FBの方は使いなれているので更新速度は早くなっています。

476034_3595172231664_1044199978_32880712_1061368882_o.jpg

これから年末に向けてまだまだ出産ラッシュが続きます!!
新しい出会いをお待ちしています♪
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。
お手数ですがた―ちゃんの可愛いニヒリ顔にクリックをお願いします!!


413780_2653705335580_1044199978_32514557_672063675_o.jpg

2008_0513blog2.jpg(アメリカンなLeche)

2008_0616ブログ7
(アメリカンな子犬達)

Lecheの子達はもうその次の交配プランも考えた交配になっています
KIDSも方向性も定まってきたのでヨーロッパにもっていく子。
アメリカチャレンジ予定の子といてこれからが楽しみです!!
これからがとても楽しみです!!

今年はもう少し交配の予定があります。
次回とその次はアメリカのメスにイギリスのダンディーな子をかける予定です。
こちらも予約が入り始めています。
イギリス・アメリカの一代MIXのちょうどいい所でまとめていきたいと思っています。

2008_0616ブログ4
(アメリカンな子犬達)

基本的に我が家の子達は底抜けに明るいです。
アメリカン・アメリカンの掛け合わせの子達はいつまでも若く子供っぽい所があります。
参考のために写真の子犬たちにアメリカンかイギリス系の血が入った子か書いてみました。
写真でもわかる通り、アメリカンな子達は写真に撮るのが精一杯でいつも狩りごっこをして遊んでいます。
とにかくわんぱく坊主たちで目が離せません。
イギリス系の子はおっとりしていて写真にとても撮り易いですし集団行動がとてもお上手です。


2009_0815_104944-DSCF4300.jpg
(こちらはイギリス・アメリカのハーフ)

ご購入を検討している方はアメリカ系がいいのか、イギリスの血が入った子がいいのか考えた上連絡ください。

基本的に交配は残すための計画繁殖ですので我が家に残ることが優先されますのでよろしくお願いします。

次回のイギリス系の交配子犬のオーナーさんはオスメス共に募集しています


2009_0809_100653-DSCF4174.jpg
(イギリス・アメリカのハーフ)

チークは絶対に貼らず、プレインはきっちりレベルで、目型は大きすぎない綺麗なアーモンド・・・で奥まった位置についていておでこが角のように突き出していないスッキリとした頭部。
マズルも下あごがしっかり発達してチークからマズルまでのラインも先細りしすぎない綺麗な中にしっかりとしたテリアが感じられるヘッド!!
重すぎるヘッドを力強いと勘違いすることもありますがリブの張っていない犬種ですのでヘッドも張ってはいけない犬種!!
私がこだわるヘッドの綺麗な子達が生まれています♪


2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(アメリカンな子犬)

DSC_0659.jpg
(イギリス・アメリカのハーフ)

そして大変お待ちいただいているワイアーの方もですが、来日いたしました。
その他に東京インターからアメリカの犬舎の一頭が仲間入りしました。
この2頭とメスたちの交配したいと思います。

一年前の子犬の時に間に合わずそのまま予約となっている方もいて大変心苦しく思っています。
ただただいる犬で間に合わせたくはなく、前回の交配で決めた方向転換のせいでこんなにお待たせしています。

2010_0103_112822-DSCF5730.jpg(Socie)

生まれた子犬達はきちんとした環境で愛情を持って育て、愛してくれる家庭にお渡ししたい・・・と思っています。

ワイアーは私の方針転換からペットで可愛がって頂ける方をメインにお渡ししていこうと思います。

ショークオリティーの子が生まれた場合は我が家ですべてを残す方向で考えています。

ワイアーの予定はアメリカ系のメスにヨーロッパの有名犬舎出身のオスをかける組み合わせかアメリカ系×アメリカ系の組み合わせになって行きます。

2010_0106_072055-DSCF5777.jpg(バニラ)

その後はイタリアからの秘蔵っ子が来年ショーを走りますが引退したらヨーロッパの犬と交配する予定です。
ここは力を入れていくのでヨーロッパに送っての交配になると思います。

2008_0816写真0033

子犬はエアデールテリアは今年の夏出産予定の子が予約受付のみとなっております。
ワイアーフォックステリアは只今生まれていますのでご連絡お待ちしています!!


taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はたーちゃんのショードッグ時代です。


ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
基本的には予約順に子犬をお渡ししていましたのでこの交配で欲しい方はお早めにお願いします。


次回の交配予定は
 
Wire Fox Terrier・・・2012年 5月21日出産(オーナー募集中!!)
Airedale Terrier(イギリス系)・・・2012年夏頃交配予定
Airedale Terrier(アメリカ系)・・・2012年秋から冬交配予定


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。

尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。

引き渡しは子犬のメンタルや月齢を考えて空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています




当犬舎のエアデールワイアーと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Wire Fox Terrier | 09:23 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワイアーフォックステリア出産情報

かなり長い間放置していましたが、久しぶりにアップです

初めに

花ちゃん&Vender Japan インターナショナルショー BIS おめでとう!!



527025_10150769493286147_514981146_12064791_469071456_n.jpg

凄く感動しました♪

そしてTHE TOP TERRIER IN SWEDEN 2004
S & DK UCH Crispy Wild Card
CALLNAME:BENSON
の息子
Special's Wire Super Stsr
Callname:Super
交配しました!!
20675_235167091794_744046794_3322056_5311588_n.jpg(写真BENSON)

IMG_20120101_144426_20120214190106.jpg
こちらがSuper
日本で初の交配です

Giolide Ashgrove Star 1
Crispy犬舎とAshgrove犬舎の血を持った初めての子達が生まれます
とても楽しみにしています。


家庭犬でかっていただける方にのみお渡ししたいと思っています。
オーナーさん募集始めました。


263134_191477707572771_100001316296396_466539_6156727_n.jpg

予約の方も入り始めていますので早めに連絡ください!!

272045_2086782002851_1044199978_32129043_1531094_o.jpg
そして速報!!
この後ゆっくり2月から5月までの色々なことをアップしていきたいと思っていますが・・・
取り急ぎ・・・

Eric様のひ孫またまたBIS頂きました

CCF20111228_00003.jpg
今回はわたる君とのコンビでのBISでした!!
こちらは一年前のコンビです!!
渉君にとっては初のBISだったそうで・・・一昨年から去年にかけて勉強で貸していたEKUでのBIS・・・
頑張って練習していたのでとてもうれしかったです♪
103225213_org.jpg
こちらは私とのBISウィニングランです!!

323541_2773780377381_1044199978_32570273_1041798010_o.jpg
いつもクリック頂きありがとうございます。
にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。
お手数ですがた―ちゃんの可愛いニヒリ顔にクリックをお願いします!!


413780_2653705335580_1044199978_32514557_672063675_o.jpg

2008_0518white0133.jpg(アメリカンなLeche)

お父さんはアメリカの名門Celtic Kennelの子でLecheの血統にも入っているハンサムボーイです!!
今回はアメリカのスタイリッシュさ・美しさをなくさないための交配です。
Lecheとはタイトなラインブリーディングになります。
この交配によって後から前回の交配犬達と混ぜていけるように動いています。
久しぶりにアメリカン・アメリカンな陽気でワイルドなエアデール達の誕生となりました!!(笑)))

2008_0513blog2.jpg(アメリカンなLeche)

Lecheがpuppyの時です(かわいかった・・・)
そしてワイルドだった!!
そしてKIDSも・・・かなり腕白なTOMガールズです><
Henry3.jpg

顔の美しいHenry君❦
henry8.jpg
恥ずかしい私の昔の写真と共に・・・
Ivonneがこの写真の方が好きだというので・・・><
16647_222364949324_670779324_4264972_3442744_n.jpg

私がアメリカにいた時に取り上げた子です!!

私の大好きなErick様の息子にして2004年ウエストミンスターBOBウィナー
驚異のエリート犬しか勝てないモントゴメリーウィークエンドのショーのみのエントリーにてアメリカンチャンピオン完成のスーパードッグです!!
3日出して毎日Best of Winnerになり、一度は一度は1stアワードもクラスから取ってしまった子です。


2008_0616ブログ7
(アメリカンな子犬達)

Lecheの子達はもうその次の交配プランも考えた交配になっています
KIDSも方向性も定まってきたのでヨーロッパにもっていく子。
アメリカチャレンジ予定の子といてこれからが楽しみです!!
これからがとても楽しみです!!

今年はもう少し交配の予定があります。
次回とその次はアメリカのメスにイギリスのダンディーな子をかける予定です。
こちらも予約が入り始めています。
イギリス・アメリカの一代MIXのちょうどいい所でまとめていきたいと思っています。

2008_0616ブログ4
(アメリカンな子犬達)

基本的に我が家の子達は底抜けに明るいです。
アメリカン・アメリカンの掛け合わせの子達はいつまでも若く子供っぽい所があります。
参考のために写真の子犬たちにアメリカンかイギリス系の血が入った子か書いてみました。
写真でもわかる通り、アメリカンな子達は写真に撮るのが精一杯でいつも狩りごっこをして遊んでいます。
とにかくわんぱく坊主たちで目が離せません。
イギリス系の子はおっとりしていて写真にとても撮り易いですし集団行動がとてもお上手です。


2009_0815_104944-DSCF4300.jpg
(こちらはイギリス・アメリカのハーフ)

ご購入を検討している方はアメリカ系がいいのか、イギリスの血が入った子がいいのか考えた上連絡ください。

基本的に交配は残すための計画繁殖ですので我が家に残ることが優先されますのでよろしくお願いします。

次回のイギリス系の交配の子犬のオーナーさんはオスメス共に募集しています


2009_0809_100653-DSCF4174.jpg
(イギリス・アメリカのハーフ)

チークは絶対に貼らず、プレインはきっちりレベルで、目型は大きすぎない綺麗なアーモンド・・・で奥まった位置についていておでこが角のように突き出していないスッキリとした頭部。
マズルも下あごがしっかり発達してチークからマズルまでのラインも先細りしすぎない綺麗な中にしっかりとしたテリアが感じられるヘッド!!
重すぎるヘッドを力強いと勘違いすることもありますがリブの張っていない犬種ですのでヘッドも張ってはいけない犬種!!
私がこだわるヘッドの綺麗な子達が生まれています♪


2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(アメリカンな子犬

DSC_0659.jpg
(イギリス・アメリカのハーフ)

そして大変お待ちいただいているワイアーの方もですが、来日いたしました。
その他に東京インターからアメリカの犬舎の一頭が仲間入りしました。
この2頭とメスたちの交配したいと思います。

一年前の子犬の時に間に合わずそのまま予約となっている方もいて大変心苦しく思っています。
ただただいる犬で間に合わせたくはなく、前回の交配で決めた方向転換のせいでこんなにお待たせしています。

2010_0103_112822-DSCF5730.jpg(Socie)

生まれた子犬達はきちんとした環境で愛情を持って育て、愛してくれる家庭にお渡ししたい・・・と思っています。

ワイアーは私の方針転換からペットで可愛がって頂ける方をメインにお渡ししていこうと思います。

ショークオリティーの子が生まれた場合は我が家ですべてを残す方向で考えています。

ワイアーの予定はアメリカ系のメスにヨーロッパの有名犬舎出身のオスをかける組み合わせかアメリカ系×アメリカ系の組み合わせになって行きます。

2010_0106_072055-DSCF5777.jpg(バニラ)

その後はイタリアからの秘蔵っ子が来年ショーを走りますが引退したらヨーロッパの犬と交配する予定です。
ここは力を入れていくのでヨーロッパに送っての交配になると思います。

2008_0816写真0033

子犬はエアデールテリアワイアーフォックステリア共に予約受付のみとなっております。


taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はたーちゃんのショードッグ時代です。


ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
基本的には予約順に子犬をお渡ししていましたのでこの交配で欲しい方はお早めにお願いします。


その他にもフォスターペアレントとしてエアデールテリアのメスのオーナーを募集していますので連絡お待ちしています。

次回の交配予定は
 
Wire Fox Terrier・・・2012年 5月末出産予定
Airedale Terrier(イギリス系)・・・2012年夏頃交配予定
Airedale Terrier(アメリカ系)・・・2012年秋から冬交配予定


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。

尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。

引き渡しは子犬のメンタルや月齢を考えて空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています




当犬舎のエアデールワイアーと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| Wire Fox Terrier | 13:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

貯め撮りWireパピ’Sの写真達

久しぶりの更新です。


ドッグショーの日々です。
我が家の子達はがんばっていますよ。
Legacyは群馬の連合展でリザーブキングと埼玉インターはグループ4席、岡山インターでリザーブキングを頂きました。
シュープリームを完成してからクラブ展に出せず、出せるショーが本当に少なくなりました。

2010_0107_004010-DSCF5895.jpg

Lecheは埼玉インターグループ1席と岡山インターはBOB、グループは出していません。

2010_0107_004051-DSCF5896.jpg

ケリーのBoは岡山インターからでグループ3席

2010_0107_004333-DSCF5897.jpg

PBGVのVIVIは群馬の連合から始まって埼玉インターのグループ2席以外すべてグループ1席を頂いています。
静岡のクラブ展ではリザーブクィーンを頂きました。

2010_0107_004724-DSCF5899.jpg

新しく埼玉インターから増えたノーフォークのラドウィンはまだまだ身体づくりとコート造り、マインドコントロールの訓練中ですが、静岡のクラブ展でグループ1席をいただきました。

2010_0107_004732-DSCF5900.jpg

M・シュナのラッシュもまだまだトレーニング中ですが少しずつ動けるようになってきました。

2010_0107_004740-DSCF5901.jpg

ワイアーのパピ’Sも旅立ちの時です。

2010_0107_003646-DSCF5889.jpg

11月の頭にはバニラとVennyが新しいお家に旅立ちます。

2010_0107_003734-DSCF5890.jpg

エアデールのヤングスターのECはいい感じに仕上がってきました。
原田家のボーイ’Sとの初ショーの日もきまり、今から楽しみにしています。
その日はLegacyのエントリーをやめ、サポートに入ろうかとも考えています。

2010_0107_003853-DSCF5892.jpg

エアデールの光も状態が上がってきて、初M・CCカードをGET!!
チャンピオンに向けて着実に進んでいます。
光は精神的に他の子よりも弱いのでゆっくりあせらずのエントリーでショーをしています。

taffe_2B_20100622094713.jpg

ワイアーの子犬のオーナー募集しています。
7月25日に出産!!

まだどの子を残すか決めていませんのでオス・メスともにオーナー募集しています。
イエローのオス(バニラ)・ピンクのメスは決定しています

私がどちらを残すか迷っていますが

パープルのメス(Socie)は今他の子より2回り小さい子のため、様子を見ている状態です。

ブルーのオスの方(Topper)はショードッグクオリティーで今回の1番出来の良い子になりそうなので少し様子を見ている状態ですが可愛がって下さるオーナー様募集中です


エアデールの方も予約開始しました。今度は年末から年始にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2010年冬頃
Wire Fox Terrier・・・2010年7月25日出産!!
オス2匹・メス2匹です
その次は来年になります。今回の子達の出来が思ったより良かったのでまた繰り返す予定です。


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残してより良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

2008_0513blog1.jpg

Legacy(シュープリームドッグ完成・2009NO1エア&NO4テリア今の所2010NO1エア)・Leche(2009NO1エア&NO9テリア今の所2010NO1エア)・Eddie(JKCCH&クラブ・連合・インターのグループウィナー&ハウスドッグ♪)・愛(優秀なパートナードッグ警察犬系の方です)・ラナ(警察犬の方でショーチャレンジ中)兄弟♪(一人足りませんね)

この兄弟たちは本当に頑張ってくれました。
Eddie・愛・ラナも本当にかわいがってくださる家族に恵まれて私は幸せです。

次の兄弟たちも準備完了です♪これから頑張ります!!

2010_0418_110038-DSCF5176.jpg
C.K.Terra的 テリアライフ♪

| Wire Fox Terrier | 08:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Wire Pups プレイタイム♪♪♪

昨日はBO&LEGACYのグルーミングDAYでした♪
2匹とも凄く状態が上がってきました。

インター・連合組は後LECHEをすればお終い♪
今日はヤングスターの光とJustyの日Justyは新しいお家に行くので綺麗にトリミングします。

Lecheは 明日かな???

2010_0107_003154-DSCF5854.jpg

パピ’Sはこんな感じです。
ショーのネズミが大好き!!!
Socie(パープル)はハンティングモード!!

2010_0107_003203-DSCF5856.jpg

ボーイ’Sはまったり♪

2010_0107_003208-DSCF5857.jpg

ガール’Sは・・・

2010_0107_003214-DSCF5858.jpg

ネズミの取り合い♪

2010_0107_003217-DSCF5859.jpg

Socie(パープル)から始まった戦いは・・・

2010_0107_003250-DSCF5865.jpg

Veney(ピンク)の方が・・・
やっぱりまだ強い♪

2010_0107_003255-DSCF5866.jpg

この勝ち誇った顔・・・
見せびらかしています・・・が顎が外れそう・・・です。

2010_0107_003311-DSCF5867.jpg

ボーイ’Sは・・・かわいい・・・

2010_0107_003316-DSCF5868_20100827084912.jpg

Veney(ピンク)は獲物を殺しにかかっています・・・

2010_0107_003247-DSCF5864_20100827084912.jpg

このガール’Sの戦いを・・・タダタダ見ているTopper(ブルー)

2010_0107_003250-DSCF5865_20100827084911.jpg

ガール’Sの方がハンティングが大好き♪

2010_0107_003316-DSCF5868.jpg

ショーのネズミは軽いしふさふさで人気です。

2010_0107_003318-DSCF5869.jpg

こんなやんちゃな顔ですが・・・Veney(ピンク)です。

2010_0107_003226-DSCF5861.jpg

ガール’Sの方が気が強く、顔のきりっとしています。
今からきつそうな顔です。

2010_0107_003230-DSCF5862.jpg

ボーイ’Sはフワッと甘い顔で見ていて可愛い♪という感じです。

2010_0107_003240-DSCF5863.jpg

Luvyママは今日から1日1回の訪問にします。

2010_0107_003247-DSCF5864.jpg

Taffee婆さんは子犬たちのお外デビューが待ちきれないようです。

2010_0107_003436-DSCF5880.jpg

COMESとLegacyも気になるようでたまに階段まで覗きに来ます。

2010_0107_003429-DSCF5879.jpg

Lecheは・・・獲物???って顔をします・・・

2010_0107_003525-DSCF5881.jpg

まだまだお外に出せませんが・・・今から楽しみにしています・・・

2010_0107_003548-DSCF5882.jpg

今日の盛岡は23度位の涼しいお天気です。
とても過ごしやすく風も気持ち良く吹いています・・・
大人の子達は朝から気持ちよく運動しています・・・
パピ’Sは家の中を猛ダッシュ中♪

2010_0107_003334-DSCF5870.jpg

Veney(ピンク)とバニラ(黄色)のラブタイム♪

taffe_2B_20100622094713.jpg

ワイアーの子犬のオーナー募集しています。
7月25日に出産!!

まだどの子を残すか決めていませんのでオス・メスともにオーナー募集しています。
イエローのオス(バニラ)・ピンクのメス(こちらはまだ2匹のメスの中どちらとは言えないのですが多分Veneyになると思います。Veneyは今の所2番目に良い子に育っています)はほぼ決定しています

私がどちらを残すか迷っていますが

パープルのメス(Socie)は今他の子より2回り小さい子なので様子を見ている状態です。この後、クオリティーがショーでいい成績が取れるような子か交配に使いたくなるような子に育たない限りハウスペットとして飼ってくれる方を募集します。

ブルーのオスの方(Topper)はショードッグクオリティーで今回の1番出来の良い子になりそうなので少し様子を見ている状態ですがオーナー募集の方も受け付けています。


エアデールの方も予約開始しました。今度は年末から年始にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2010年冬頃
Wire Fox Terrier・・・2010年7月25日出産!!
オス2匹・メス2匹です
その次は来年になります。今回の子達の出来が思ったより良かったのでまた繰り返す予定です。


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残してより良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

2008_0513blog1.jpg

Legacy(シュープリームドッグ完成・2009NO1エア&NO4テリア今の所2010NO1エア)・Leche(2009NO1エア&NO9テリア今の所2010NO1エア)・Eddie(JKCCH&クラブ・連合・インターのグループウィナー&ハウスドッグ♪)・愛(優秀なパートナードッグ警察犬系の方です)・ラナ(警察犬の方でショーチャレンジ中)兄弟♪(一人足りませんね)

この兄弟たちは本当に頑張ってくれました。
Eddie・愛・ラナも本当にかわいがってくださる家族に恵まれて私は幸せです。

次の兄弟たちも準備完了です♪これから頑張ります!!

2010_0418_110038-DSCF5176.jpg
C.K.Terra的 テリアライフ♪

| Wire Fox Terrier | 09:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Wire...狩る者と狩られる者・・・(Zzzzz)))))

生後1カ月半のパピ’Sといえば・・・

2010_0103_113555-DSCF5768.jpg

バトル…バトル…バトル…

2010_0103_113531-DSCF5767.jpg

プレイ…プレイ…プレイ…

2010_0103_113525-DSCF5766.jpg

流石狩りをするブリード・・・
ヤルことがハンターです

2010_0103_113519-DSCF5765.jpg

よく遊ぶ子達ですが、一人だけ安らぎの子が・・・

2010_0106_072001-DSCF5769.jpg

狩る者という血統書名をもらった・・・
バニラ(イエロー)です・・・

2010_0106_072005-DSCF5770.jpg


狩る者・・・???

2010_0106_072055-DSCF5777.jpg

狩られる者です(笑))))

2010_0106_072102-DSCF5778.jpg

爆睡中です!!

2010_0106_072106-DSCF5779.jpg

パピ’Sの中の安らぎです。

2010_0106_072122-DSCF5782.jpg

見ているだけで和やかに・・・

2010_0106_072157-DSCF5784.jpg

中々おきませんが・・・

2010_0106_072217-DSCF5786.jpg

起きると・・・

2010_0106_072233-DSCF5788.jpg

ちゃんとワイアーになります!!

2010_0106_072133-DSCF5783.jpg

本当ですよ♪

2010_0106_072845-DSCF5826.jpg

ちょっと他の子たちより・・・

2010_0106_072842-DSCF5825.jpg

遅いですが…

2010_0103_113531-DSCF5767_20100825092524.jpg

ボーイ’Sは少し遅いです。

2010_0103_113555-DSCF5768_20100825092523.jpg

ボーイ’Sはガール’Sより一回り大きいですよ♪

2010_0106_072013-DSCF5771_20100825092522.jpg

ガール’Sファイトはすごいです・・・

2010_0106_072018-DSCF5772_20100825092522.jpg

とても活発なガール’Sです!!

taffe_2B_20100622094713.jpg

ワイアーの子犬のオーナー募集しています。
7月25日に出産!!

まだどの子を残すか決めていませんのでオス・メスともにオーナー募集しています。
イエローのオス(バニラ)・ピンクのメス(こちらはまだ2匹のメスの中どちらとは言えないのですが多分Veneyになると思います。Veneyは今の所2番目に良い子に育っています)はほぼ決定しています

私がどちらを残すか迷っていますが

パープルのメス(Socie)は今他の子より2回り小さい子なので様子を見ている状態です。この後、クオリティーがショーでいい成績が取れるような子か交配に使いたくなるような子に育たない限りハウスペットとして飼ってくれる方を募集します。

ブルーのオスの方(Topper)はショードッグクオリティーで今回の1番出来の良い子になりそうなので少し様子を見ている状態ですがオーナー募集の方も受け付けています。


エアデールの方も予約開始しました。今度は年末から年始にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2010年冬頃
Wire Fox Terrier・・・2010年7月25日出産!!
オス2匹・メス2匹です
その次は来年になります。今回の子達の出来が思ったより良かったのでまた繰り返す予定です。


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を相談しながら選んでいます。

当ケネルは、パピィーミルではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して
より良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭に
お譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

2008_0513blog1.jpg
2010_0418_110038-DSCF5176.jpg
C.K.Terra的 テリアライフ♪

| Wire Fox Terrier | 18:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先週末のWireパピ’S 貯め撮りです♪

先週は色々お客さんが来てあまりアップしていなかったので・・・
写真はたくさん撮っています!!

2010_0103_112613-DSCF5716.jpg

皆さんに見分けて頂けるようリボンを太くしました♪
黄色がバニラ君(決まっています)
青色がTopper
紫色がSocie
ピンクがVeney

です!!
まだまだオーナーさん募集していますのでよろしくお願いします
2010_0103_112537-DSCF5715.jpg

かなり活発ですよ。

2010_0103_112517-DSCF5713.jpg

一日2回はリビングで一人ずつ走っています。

2010_0103_112712-DSCF5723.jpg

普段はこの中で遊んでいます。

2010_0103_112738-DSCF5726.jpg

離乳食も人の手を借りずに食べれます。

2010_0103_112744-DSCF5727.jpg

歯もしっかり生えて来ていますが、1日2回のママとの触れ合いの時間はママもさみしいのかたっぷり時間をかけて1回2時間位楽しんでいます。

2010_0103_112749-DSCF5728.jpg

チビチビのSocieは離乳食をしっかり食べています。

2010_0103_112623-DSCF5717.jpg

隣で七琉が布団をひいて寝ているのでさみしくありません。

2010_0103_112631-DSCF5718.jpg

それぞれ寝る所も決まっていたようです。

2010_0103_112638-DSCF5719.jpg

よく寝てよく食べて・・・

2010_0103_112644-DSCF5720.jpg

すくすく育っています。

2010_0103_112656-DSCF5721.jpg

コートももこもこしてきました・・・

2010_0103_112446-DSCF5708.jpg

Justyが終わったら次はパピ’Sのグルーミングです。

2010_0103_113122-DSCF5745.jpg

テレビも一緒に見ています(笑)))

2010_0103_113131-DSCF5746.jpg

七琉が行く所パピ’Sあり状態です。

2010_0103_113136-DSCF5747.jpg

活発になり少し騒がしくなってきましたが、寝るときに電気を消せば静かに寝てくれます。

2010_0103_112822-DSCF5730.jpg

我が家は2階のフロアは1ルームなのでどこにいてもパピ’Sが見えます。

2010_0103_112845-DSCF5732.jpg

来週には初めての注射です。

2010_0103_112852-DSCF5733.jpg

そしたらパピ’S用のランに出して遊ばそうと思っています。

2010_0103_112952-DSCF5737.jpg

もうそろそろ室内だけだと飽きてしまうようです。

2010_0103_113017-DSCF5738.jpg

誰を保母さんにしようか検討中です。

2010_0103_113024-DSCF5739.jpg

今はおもちゃの様な可愛さです。

2010_0103_112705-DSCF5722.jpg

日々の成長が凄いですよ。

2010_0103_113230-DSCF5753.jpg

この後まだまだ沢山写真をアップしていきますが・・・

2010_0103_113234-DSCF5754.jpg

段々個性の違いとか、成長の具合とかが見えていきますよ。

2010_0103_113249-DSCF5755.jpg

皆人に触られること、抱かれることは大好きです。

2010_0103_113252-DSCF5756.jpg

呼ばれればそちらの方に走ってきます。

2010_0103_113143-DSCF5748.jpg

御飯だよ~と言えば遊んできても走ってきます♪

2010_0103_113148-DSCF5749.jpg

お休みとおはようも分かります。

2010_0103_113204-DSCF5750.jpg

トイレは・・・トレーニング中です
成功率50%位???

2010_0103_113029-DSCF5740.jpg

それでもベットは汚さなくなりました。

2010_0103_113037-DSCF5742.jpg

今はフードの皿に突入してしまうので皿の周りが・・・・汚れています。

2010_0103_113114-DSCF5744.jpg

まだまだワイアーになるための勉強中のパピ’Sです!!

taffe_2B_20100622094713.jpg

ワイアーの子犬のオーナー募集しています。
7月25日に出産!!

まだどの子を残すか決めていませんのでオス・メスともにオーナー募集しています。
イエローのオス(バニラ)・ピンクのメス(こちらはまだ2匹のメスの中どちらとは言えないのですが多分Veneyになると思います。Veneyは今の所2番目に良い子に育っています)はほぼ決定しています

私がどちらを残すか迷っていますが

パープルのメス(Socie)は今他の子より2回り小さい子なので様子を見ている状態です。この後、クオリティーがショーでいい成績が取れるような子か交配に使いたくなるような子に育たない限りハウスペットとして飼ってくれる方を募集します。

ブルーのオスの方(Topper)はショードッグクオリティーで今回の1番出来の良い子になりそうなので少し様子を見ている状態ですがオーナー募集の方も受け付けています。


エアデールの方も予約開始しました。今度は年末から年始にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2010年冬頃
Wire Fox Terrier・・・2010年7月25日出産!!
オス2匹・メス2匹です
その次は来年になります。今回の子達の出来が思ったより良かったのでまた繰り返す予定です。


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を相談しながら選んでいます。

当ケネルは、パピィーミルではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して
より良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭に
お譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

2008_0513blog1.jpg
2010_0418_110038-DSCF5176.jpg
C.K.Terra的 テリアライフ♪

| Wire Fox Terrier | 10:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

優秀なHelp♪Some one need him???

七琉の幼稚園も始まりましたが、朝の仕事は変わりません!!

2010_0817_103443-DSCF5649.jpg

1頭ずつ小さい箱に移していきます。

2010_0817_100812-DSCF5648.jpg

パピ’Sも七琉が大好きです。

2010_0817_100758-DSCF5647.jpg

生まれた時から一緒です!

2010_0817_100713-DSCF5646.jpg

七琉もパピ’Sが嫌がることはしません。

2010_0817_100706-DSCF5645.jpg

私がピィピィ泣かせていると凄い勢いで怒られます・・・

2010_0817_103612-DSCF5654.jpg

朝の子犬の部屋掃除・・・

2010_0817_103546-DSCF5653.jpg

端っこから拭いていき・・・

2010_0817_103534-DSCF5652.jpg

汚れていないペットシーツは横によけて節約・・・

2010_0817_103516-DSCF5651.jpg

ペットシーツの下も除菌して・・・

2010_0817_103508-DSCF5650.jpg

写真の順番が混ざっていますが・・・

2010_0817_103908-DSCF5659.jpg

ペットシーツを引いて・・・

2010_0817_103900-DSCF5658.jpg

この辺は写真の順番が・・・・済みません・・・

2010_0817_103819-DSCF5657.jpg

ベットパットをひいて・・・

2010_0817_103733-DSCF5656.jpg

ペットシーツの上にタオルをひいて・・・

2010_0817_103718-DSCF5655.jpg

タオルの上がトイレと教えています・・・

2010_0817_103923-DSCF5660.jpg

ベットパットの上に代理母のおもちゃを置いて・・・

2010_0817_104009-DSCF5661.jpg

パピ’Sと1頭ずつ遊びながらゆっくりと部屋に戻します。

2010_0817_104023-DSCF5662.jpg

全員入ったら・・・

2010_0817_104030-DSCF5663.jpg

テレビをつけて・・・
朝の子供番組を見ながら・・・

2010_0817_104039-DSCF5664.jpg

パピ’Sと休憩・・・

2010_0817_104112-DSCF5668.jpg

パピ’Sは離乳食も食べ終わり食後のひと眠り・・・
七琉は朝ごはんを食べ終わり、幼稚園バスが来るまでの休憩・・・

2010_0817_104115-DSCF5669.jpg

離乳食のフードをつぶすのもとても上手ですよ♪

2010_0817_104042-DSCF5665.jpg

大きい犬たちのフード作りも手伝ってくれます。

2010_0817_104058-DSCF5666.jpg

七琉は速く一緒にパピ’Sとお風呂に入りたいようです。
水泳犬のLuvyのパピ’Sとですから・・・泳げたり潜ったりすると思うようです・・・
Luvyは子犬のころはお風呂で潜って遊んでたものですから…

taffe_2B_20100622094713.jpg

ワイアーの子犬のオーナー募集しています。
7月25日に出産!!

まだどの子を残すか決めていませんのでオス・メスともにオーナー募集しています。
イエローのオス(バニラ)・ピンクのメス(こちらはまだ2匹のメスの中どちらとは言えないのですが多分Veneyになると思います。Veneyは今の所2番目に良い子に育っています)は決定しています

私がどちらを残すか迷っていますが

パープルのメス(Socie)は今他の子より2回り小さい子なので様子を見ている状態です。この後、クオリティーがショーでいい成績が取れるような子か交配に使いたくなるような子に育たない限りハウスペットとして飼ってくれる方を募集したいと思っています。

ブルーのオスの方(Topper)はショードッグクオリティーで今回の1番出来の良い子になりそうなので少し様子を見ている状態です。


エアデールの方も予約開始しました。今度は年末から年始にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2010年冬頃
Wire Fox Terrier・・・2010年7月25日出産!!
オス2匹・メス2匹です
その次は来年になります。今回の子達の出来が思ったより良かったのでまた繰り返す予定です。


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を相談しながら選んでいます。

当ケネルは、パピィーミルではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して
より良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭に
お譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

2008_0513blog1.jpg
2010_0418_110038-DSCF5176.jpg
C.K.Terra的 テリアライフ♪

| Wire Fox Terrier | 09:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT