fc2ブログ

C.K.Terra Kennel:エアデールテリア&ワイアーフォックステリア

エアデールテリア&ワイアーフォックステリアのプロブリーダーハンドラー C.K.TERRAの黒須千里発信のテリア的ライフです。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日はトリミングデー

もうすぐウエストミンスター・・・
去年は楽しかったなぁ~~~。
久しぶりのウエストミンスターはみんなに会えて、昔に戻って・・・
見市さんと飲みまくって・・・
10818470_10205391273213455_747806593295920813_o.jpg
今年はいけない・・・
来年はいけるように頑張ろう^^
昨日は・・・来年に向けてのむふふな話を詰めに入って・・・
これからの未来がとても楽しみになっています^^
10680080_10204944378025999_1604394613701149691_o.jpg
今日は、日曜日の神奈川インターに向けてトリミングデー。
大体のトリミングは月・火・水に終わらせているので、洗って、最終確認のみなのですが^^
メンテの子も入れると、今日は四頭の予定^^
明日は一頭のみにしたいと思っています^^
10981057_10204950198931518_4604515583627440419_o.jpg
今日もがんばるそ~~~♪
10295437_931578420199775_8480246292124484663_o.jpg
妊娠段階から健康面に気を付けて、最大限リスクを減らす、健康に生まれる確率を増やす努力をしています。
子犬たちは手塩をかけて生後3~4か月までソーシャライズさせてからのお引き渡しになります。
子犬を見てから決めたいと思われる方は産まれてからのご予約でも大丈夫ですが、先に一報いただけるとリストの方に仮追加させていただく形をとってました。
⇩After You read My Blog, Please Click this for ranking

にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。
ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!


ここのところは海外からの問い合わせも増えてきていますので、子犬・若犬・ショーリタイヤ組を希望されている方はお早目の予約をお願いします。
当ケネルでは色々な世代の子たちのオーナー様を時期と機会・相性を見ながら募集いたしております。
ライフスタイルにあった1頭を捜していってください。
C.K.Terra Kennel (フェイスブック)
もしくは。
chisatokurosu@hotmail.co.jp
の方までお問い合わせください^^
337619_2966892125054_1044199978_32634550_158019543_o.jpg
C.K.Terra Kennelのホームページが出来ました。
犬種に対する思いや行動・価格や条件などは詳しく書かれておりますので一度見てみてください。
461166_3611741205878_2110471280_o.jpg(LILAN/Ia-Ru)
C.K.TERRA KENNEL
ホームページです。
当ケネルの犬たちが見られます。
458565_3833566991384_1681113343_o_convert_20120705090631.jpg(Kennel)
2008_0717蜀咏悄0015_convert_20080717194659
(Legacy/Leche)
また、近年のブリーダーの世界的情勢を考えて、健康面の健全性を上げるための、DNAテストを含め、色々な検査を実施してクリアしたもののみの交配を心がけております。
当犬舎在住の雄との交配条件も厳しくいたしました。
当犬舎では雄雌共に、
股関節・肘関節・膝蓋骨・腎臓・心臓の検査を行って検査結果に基づいた交配計画を組んでおります。
今後も情勢によっては目の検査等増えていくことになると思います。
taffe_2B_20100622094713.jpg(Taffee)
アメリカでBergit Kabel女史・Gabriel Rangel氏の下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。
当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お渡しできる子犬がいるわけではありません。
また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後3か月以上を過ぎてからのお渡しとなります。
お引き渡し時には、2回以上の予防接種・健康診断・2回以上の駆虫・マイクロチップの装着が済んでおります。
また、契約内容に目を通していただいてサインをいただいてからの引き渡しとなりますのでご了承ください。
引き渡し時には予防接種証明書・マイクロチップ証明書・フードやサプリ・おやつ等を一緒にお渡ししております。
母体にいるときから、栄養面、精神面、運動面すべてにおいて1頭ずつ違う管理をさせていただいております。
その子にあった離乳プログラムからのフード選びをしています。
尚マイクロチップは何かあった時に私の所に戻れるように・・・というブリーダーの願いが入っていますので、基本的に名義変更は出来ません。
毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。
残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残して育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています
243750_3833555391094_1417451979_o_convert_20120705085908.jpg(Kennel)


にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!
スポンサーサイト



| 子育て | 07:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

♪ 雪・雪・雪のクリスマス ♪ その2

犬だしが終わって七琉はプレゼント開け♪

2010_0508_224123-DSCF6246.jpg

たくさんのプレゼントを七琉にくれてありがとうございます!!

2010_0508_223053-DSCF6220.jpg

これがまた一仕事・・・

2010_0508_223136-DSCF6222.jpg

大人になってきたのか・・・
この頃はポケモンと銃にハマっています。

2010_0508_223200-DSCF6223.jpg

今年はポケモンの関係がプラレールやブロックを同じくらい増えました。

2010_0508_223211-DSCF6224.jpg

取りあえず下のホールですべてを開けて上のリビングに持って行くそうです。

2010_0508_223400-DSCF6225.jpg

これで少しホールが広くなりそうです。

2010_0508_223412-DSCF6226.jpg

冬は色々飾れるので大好きです!!

2010_0508_224345-DSCF6255.jpg

我が家のハウスペットのワイアー’Sはいたずらもしませんので安心です。

2010_0508_223845-DSCF6236.jpg

Taffeeにもメリークリスマス♪

2010_0508_224548-DSCF6256.jpg

お外は雪♪

2010_0508_223422-DSCF6227.jpg

BISのリボンも来年はもっと増えるといいね。

2010_0508_223431-DSCF6228.jpg

今年はリザーブのリボンがいっぱいでした(笑)))

2010_0508_224645-DSCF6263.jpg

我が家のBISチャンピオンは除雪隊となっております♪

2010_0508_224637-DSCF6262.jpg

まだまだ降っていますよ♪

2010_0508_224626-DSCF6261.jpg

本当にきれいなパウダースノーです

2010_0508_224606-DSCF6259.jpg

ランの中のワン’Sです

2010_0508_224604-DSCF6258.jpg

除雪は任せた!!

2010_0508_224553-DSCF6257.jpg

頼りにしていますよ♪

2010_0509_004453-DSCF6274.jpg

バッグヤードはCameron&光組です

2010_0509_004430-DSCF6269.jpg

凄い勢いで走ります。

2010_0509_004459-DSCF6275.jpg

光君♪

2010_0509_004531-DSCF6276.jpg

光の後を追いかけるCameron
バッグヤードではまだ光の方が早いようです。
Cameronはスタミナがありません(笑)))

2010_0509_004534-DSCF6277.jpg

雪の中を漕ぐという作業は思いのほか疲れます。

2010_0509_004539-DSCF6278.jpg

この元気・・・分けてもらいたいくりです。

2010_0509_004542-DSCF6279.jpg

夜は寒過ぎて長い時間出してあげれないので日の出ている時間はたくさん遊ぶ時間にしています
日が陰ってからはペアでバッグヤードに少しずつ出しています。

2010_0509_004552-DSCF6280.jpg

グルーミングは午後からにしていますので、必然的に合わるのが深夜12時過ぎ・・・
犬たちはもう寝ています。

2010_0509_004426-DSCF6268.jpg

最後に犬を出すのが夜8時から10時の間で翌朝まで寝てもらう形になっています。
グルーミングは1日4頭位でまわしていますがあれこれやっていると遅くなってしまうのです。

2010_0509_004412-DSCF6266.jpg

朝は8時位に犬たちを出してお昼頃御飯のため、一時ハウス、この間に順番にバッグヤードに放します。
ご飯を食べたら、お昼寝タイム♪
3時位からまた外に出します。そしてまた順番にバッグヤードに放します。
5時位には寒さが増してきますのでバッグヤードに放しながらハウスしていきます。

2010_0509_004320-DSCF6265.jpg

床暖の部屋で温まりながらバッグヤードに放す番がくるまで休んでいます。
外は氷点下、中は20度の世界です。

2010_0508_233718-DSCF6264.jpg

プレゼントがなくなったツリ―の下をワイアーの人形が埋めています。
このまま我が家では1月中旬までこの状態です。
寒い冬を温めるのに一役買っています。

皆さんは楽しいクリスマスを満喫できましたか????
私たちは満喫しましたよ~♪

まだまだクリスマスレポート続きそうです!!



2008_0816写真0033

ワイアーフォックステリアの子犬は只今お譲り出来る子はいなくなりました。
エアデールテリア・ワイアーフォックステリア共に予約受付のみとなっております。



taffe_2B_20100622094713.jpg
上の写真はTaffee婆さんはのショードッグ時代です。

エアデールの方は予約開始しました。今度は春にかけてLecheをかけたいと思っています。
ペット・ショードッグ共に予約開始しました。
血統・構成共によく考えての交配にしたいと思っています。
アメリカに送ることも視野に入っての交配となっています。

その他にもフォスターペアレントとしてエアデールテリアのメスのオーナーを募集していますので連絡お待ちしています。

あとフォスターペアレントや子犬の問い合わせが来ているのですが、何人か返信エラーになってしまう方がいます。
メールが行っていない方は別の連絡方法をメールください。

次回の交配予定は
AiredaleTerrier・・・2011年春頃
Wire Fox Terrier・・・2011年夏頃


当犬舎ではより良い犬を作るための計画繁殖のため、交配回数を厳選しております。
雄犬・雌犬も厳選し、血統・構成・相性などを良く考えた上での交配としています。
雌犬の交配回数も一匹3回までとし、健康にそして健全な子犬達を作ることを最低ルールとし、きれいな構成のAiredale Terrier・Wire Fox Terrierを作ることを目的とし、雄犬は当犬舎の雌犬の欠点をカバーし、その交配のテーマに沿った犬であることを最低条件に血統や血の相性を考えながら選んでいます。
アメリカのドッグショーブリーダーハンドラーの下で学んだことをもとに繁殖・ショーをしています。

当ケネルは、パピィーミル・バッグヤードブリーダーではありませんので、通年を通じて常時お譲りできる子犬がいるわけではありません。

また、パピーたちはこちらで愛情を持って離乳・トイレトレーニングやゲージトレーニング・パピーソーシャライズなどを行いながら育て、生後2か月を過ぎてからのお渡しとなります。
引き渡しでは空輸はいたしておりませんので近くのショーに行く時に待ち合わせての引き渡しか、こちらに来ていただく形になります。

毎回テーマとポリシーをきめての熟慮したものとしておりますのでお早目の予約をお願いします。

残すことを主に考えたブリーディングプランですので、できるだけ長く残してより良く育てて最終的に残す子を決め、それ以外の子はかわいがってくださるご家庭にお譲りしたいとおもっています


当犬舎Airedale・Wireと過ごすに当たってのサポート(耳貼り・トレーニング・グルーミングなど生活する上での必要なことなど)もいたしますのでパピ’Sが気になっている方の連絡お待ちしています♪

また遠くて直にお世話できない方達には知り合いの私が認めているテリアマンの方々をトータルサポーターとして紹介していますし、トレーニングについてもテリアの性格を考え、つぶさず楽しく教えてくれるトレーナーの方々を紹介しています。我が家のテリア’Sは筋金入りの頑固者のオチャらけっ子たちですから(笑)・・・


テリア’Sとの知恵比べに負けないようにサポートしております♪

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑のクリックをお願いします。ブログランキングに参加しています。お手数ですがよろしくお願いします!!

| 子育て | 13:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

折り返し地点♪・・・まだまだ・・・

2009_0729_004027-DSCF4019.jpg
子犬たちはふて腐れています・・・
ごめんねぇ~・・・
さんさが終わったらお外で遊ぼうね!!
2009_0611_140254-DSCF3790.jpg

Legacy達はとりあえずのメンテナンスでさんさを乗り切ります!!

2009_0607_131504-DSCF3771.jpg

合間にペットちゃんのグルーミングも・・・

2009_0801_203900-DSCF4041.jpg

そしてさんさ踊りです!!

2009_0802_182528-DSCF4050.jpg
典子ちゃんは今日もヘルプに来てくれました!!
テスト勉強の合間にありがとうです!!

2009_0802_182539-DSCF4051.jpg
こちらは現役バイトの渡辺君!!
元気いっぱいです!!

2009_0802_182542-DSCF4052.jpg
こちらも現役バイトさん・・・新しい子なので名前分かりません・・・ごめんなさい・・・
店のバイトさん達は大学生や専門学校生が多いので試験の合間なのに全員出勤で頑張ってくれています。

2009_0802_182513-DSCF4047.jpg
こちらは手伝いで来てくれている千葉さんししないさん!!
去年からの手伝いチームです♪

2009_0802_182522-DSCF4049.jpg
最後にりょう君!!
就職活動と試験の合間に手伝いに!!
お店で焼き師をしていたので焼き担当でがんばっています!!

2009_0802_213334-DSCF4053.jpg

最後にお礼のお食事を・・・
去年からの出店組は仲良し組です!!

私と七琉は今日も売り子の後、輪踊りに突入!!
雨もパラパラ降っていましたが、たくさん踊ってきました!!

足がパンパンです・・・
さんさ踊りが終わったら少し痩せていそうです・・・(笑)

今は筋肉痛です・・・(泣)


にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
ここまで読んだ方は↑をポチっとお願いします!!

| 子育て | 11:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Aireパピィ&ケアン&七琉スナップショット

すやすやおねむの子達です。

2009_0721_211520-DSCF3960.jpg
2009_0721_163251-DSCF3956.jpg
今日は幸パパが遊びに来てくれました。
たくさん遊んで疲れたパピィたちでした。

水曜日も東京から子犬たちを見に来て下さったり…
ありがとうございます。

2009_0723_180217-DSCF3976.jpg
2009_0723_180509-DSCF3985.jpg

七琉は幼稚園で夕涼み会でした。
涼むほど暑くはないこの夏ですが…花火とさんさ踊り楽しかったみたいです。
2009_0722_141849-DSCF3965.jpg
2009_0722_134007-DSCF3962.jpg
グルーミングに来てくれたケアン達です。
ケアンのべビィーは・・・何とも言えないかわいらしさがありますね。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑ここまで読んだ方はクリックをお願いします。

| 子育て | 18:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

仕事の合間に・・・ふと思ったこと…

七琉の通う幼稚園です♪
2009_0519_082220-DSCF3623.jpg
ここは入ってすぐの広場です。
遊びが資本の幼稚園でたくさんの遊具があります

2009_0519_082226-DSCF3624.jpg
こちらは真ん中くらいの広場です。
この下にも芝生の芝生があります

2009_0519_082235-DSCF3626.jpg
こちらは奥の広場です
左にも広場と遊具があります。
右奥の林の中にも遊具が・・・

毎日楽しく幼稚園に通っています。


今日は春のバス遠足でした。
御所湖のファミリーランドに行ってきました。

2009_0519_111313-DSCF3632.jpg
ここにもたくさんの遊具と広い広場が・・・・

2009_0519_111123-DSCF3630.jpg
七琉はオレンジの帽子です♪

2009_0519_115715-DSCF3637.jpg

ここで私が思っていたことはDOG SHOW・・・ここでやればいいのに・・・でした。

2009_0519_114737-DSCF3636.jpg

広場はリングが軽く10くらい入る広さでしたし、駐車場も2つあるし大型も入るおおきさで・・・
水場もトイレも付いていて、その上既存の日影が・・・・ここを中心にグループのリングをつくれば・・・・なんて考えていました(笑)
こんなときにこんなことを・・・・なんて後から笑ってしまいました!!


Isabell縮小
Isabellの子犬予約1頭頂きました!!
ありがとうございます♪
追々情報を載せていきたいと思っています。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
↑ここまで読んだ方はここを押してください♪

| 子育て | 18:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大人へのステップ♪


今日は急遽きめた幼稚園の入園式でした♪


まにあった~ (笑)

テリア展の準備の中このいきなりの幼稚園は中々大変な準備でしたよぉ~


2009_0414naru0012.jpg

入園式に出発です

2009_0414写真0014

今日入園の子達がちらほら見えてきてそわそわしています・・・
友達ハンティング♪始まりです(笑)

2009_0414写真0016

教室の中でまだ慣れなくて・・・目が泳いでいます・・・

2009_0414naru0041.jpg

式も終わり、友達も出来て・・・外の遊び場に突入しようとしている所を捕まえて一枚・・・
心なしか・・・怒っているような・・・

この後30分くらいお友達と遊びました。

明日から大変です!!

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
テリア関係ないですが、応援ポチットお願いします♪


| 子育て | 15:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

誕生日♪ プレゼントは・・・

4月7日は七琉4歳の誕生日でした♪



ケーキ屋さんに七琉のケーキを取りにいってきました。

2009_0408写真0033

今年も七琉の希望のケーキでした。

2歳の時は新幹線のケーキ
3歳の時はオープンカーのケーキ

いつも無理をいってすみません・・・ケーキ屋さんに感謝です。

今年4歳は
トラックのケーキが良いといわれたので・・・

2009_0408写真0034

このようになりました

2009_0408写真0038
ナンバープレートはもちろんNARUです(笑)

私はチョコケーキが苦手なので・・・これは七琉と母が食べることに・・・

私はこっち♪
2009_0408写真0037


ダレの誕生日???っていわれました・・・


遅くなりましたが、MAX At Westminsterです

max.jpg

いままで毎年Rebeccaは七琉の誕生パーティーに来てくれていたので・・・今年はいないのを・・伝えたら・・・Rebeccaちゃん来年は来てくれるよねぇってブツブツいっていた七琉でした。

来年どうしよう・・・って感じです。

最後に昨日のLecheの練習の続きです





グルーミングの後の練習は覇気がありません。
朝一は調子がいいのですが、練習あるのみかなぁ・・・

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にほんブログ村
応援お願いします。


| 子育て | 17:41 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

孝行息子殿♪

さて我が家の息子様は・・・
毎日の日課がたくさんあります。

猫の世話・犬たちの水バケツかえ・洗濯機の管理・COMESの世話・庭の手造り池の管理・・・等

そして、ばぁばのお手伝い・・・中でも洗い物は毎日手伝っています。

2008_0811写真0001

手付きを見てください!!

2008_0811写真0002

とても上手なのですよ(笑)

2008_0811写真0003

2008_0811写真0005

こんな何気ないことに成長を感じるこの頃です♪


2008_0811写真0010

我が家の水は岩手山の伏流水で井戸水です。
夏はものすごく冷たいのですが・・・一切お湯を使わずに洗う息子様・・・尊敬しています!!

さてそんな息子様の今一番の尊敬者は・・・

北島選手です♪

すごかったですねぇ。

連日興奮しながら息子様と見ていました!!

その成果近頃のお風呂の長いこと・・・初めに一人で入ってひそかに練習しているらしいです(笑)

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
応援のポチットお願いしますね。


尊敬者の多い息子殿は日々色々な練習に明け暮れています・・・

自主的にやっているので、そっとして置いています♪
見られると恥ずかしいそうです。



| 子育て | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マッタリとした日々・・・予定外のこととは・・・

2008_0809写真0003

LecheとLuvyとMAXです。

彼らなりに暑さから逃げています・・・(笑)

少しの間ですが、28度とかになるのでその時はこのようにお寝むの時間です!!

2008_0809写真0011

さてさてここにもお寝むの方々が・・・

分かります???

もう少しUPで・・・
2008_0809写真0006

豆粒サイズのERICとIsabellです

2008_0809写真0008

コロコロしています!!

こちらに移ってから彼らは馬鹿のように走らなくなりました。
前は何時間でもいる間中走っていたのですが・・・今はこのように休憩を入れてうだうだしている時の方が長いくらいです。

2008_0809写真0009

2階の窓から写真を撮っているのですが・・・私に気付いたTerryがこっちを見ています。

昨日は予定外にブログの更新を出来ませんでした。

その理由は・・・

↓これです・・・
2008_0809写真0012

近くで花火大会があると魚屋さんにきいた七琉が・・・

「かわいい七琉ちゃんと一緒に花火見ませんか???」

って攻撃・・・もちろん撃沈です(笑)

2008_0809写真0017

2008_0809写真0025

花火はどうやったら綺麗に撮れるのでしょう???
教えてください!!

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
皆様の応援がブログ更新の励みです!!
ポチットお願いしますね。





| 子育て | 18:08 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出店隊集結!!

2008_0804蜀咏悄0013_convert_20080806165814

遊や出店隊です!!

昨日は暑さでやられてお休みしていました。

今日の盛岡は33度だったので・・・疲れました疲れました・・・

この写真は最終日片付けが終わってから店内で・・・

バイトの子達やHELPで入ってくれたお客さんと取引先の酒屋さんの方々です。

最初は恥ずかしがっていた七琉の・・・最高の笑顔をななおちゃんに!!と言うとこの通り・・・

その上昨日は七琉の予防接種・・・

さんさで遊んでもらった酒屋さんの息子さんに刺激され少し大人になった彼はBergitのところに行くには全部の注射をするといけるんだよね??となかずにクリアー(笑)

大人です!!

今日はキナリとMAXのコートワークをしました。
明日洗って一度仕上げてみたいと思っています・・・

七琉はCOMESのブラッシング・・・かなりうまくなってきていますよ!!

これが出来るようになったらストリッピングを教える約束なのです(笑)

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
七琉の成長に応援のぽちっとお願いします!!

P.S.
夜のお漏らしもほとんどないのですが・・・自信がないと言うので、まだ夜のみパンパの子なのですが、いつになったら自信があると言うのでしょう・・・


| 子育て | 17:11 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT